インテリア : ページ 12

タグ別アーカイブ: インテリア

雨漏れかと思ったら、湿気だった

三重県四日市市にある輸入住宅のダイニングで、天井に無数に点々と汚れがあるというので、原因を探りに現地調査を実施しました。 確かに直径数ミリの黒や黄色い点が、いくつも天井に付いています。 ダイニングに面した外壁には、緑色の … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

折れ戸が開閉出来なくなったら、金物を交換しよう

輸入住宅の収納ドアとして用いられるバイフォールド・ドア。 幅が狭い処には2枚折れ戸、広めの処には4枚折れ戸が使われます。 今回の相談は、岐阜県海津市のお宅です。折れ戸が、上枠のレールから脱落してしまい、開閉が出来なくなっ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

引き違いの収納ミラードア

愛知県大府市にある軽量鉄骨のおうちに施工予定のミラードアです。 通常は、寝室などの収納用のドア(ミラークローゼット)として用いられるのですが、こちらでは玄関収納用として引き違いの2枚ドアを2つ並べて写真のような4枚ドア風 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

壁を作らないなら、補強しよう!

こちらの写真は、吹抜け玄関に設けられた2階の手摺。 美しいパインの無垢材で出来たバラスター(子柱)が、リズミカルに並んでいますね。 その上に設けられた天井の梁(ハリ)型は、およそ長さ3.6m。吹抜けに面した2階の廊下を開 … 続きを読む

| カテゴリー: プランニング | タグ: , , , |

ビスが折れたバイフォールド・ドア

今回、岐阜のお客様から収納用折れ戸のバイフォールド・ドアに不具合があるので見て欲しいというご依頼がありました。 2枚折れ戸のようですが、ご覧のようにビスが折れてしまっているようです。 実際の現場を見てみないとはっきりした … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

こういうラッチが、ドライブイン・ラッチです

先日、お客様の所に掃出しサッシのメンテナンスに伺った際に部屋のドアの閉まりが悪いというので、見させて頂きました。 こちらのドアノブは、クイックセット(Kwikset)社のサーカ(Circa)というシリーズの取っ手です。ま … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

絵を飾るように鏡を部屋に

日本のおうちでは、インテリアの小物が部屋に並んでいる様子をよく見かけます。 旅行の思い出や家族の作品を見て、当時のことを懐かしく感じるということは素晴らしいことではありますが、それらが無造作に並んでいると、部屋のコンセプ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , |

ユーソニアのマーヴィン・サッシ

日本でも人気の高いフランク・ロイド・ライト。 その建築思想である「有機的建築」を称して、ユーソニア(Usonia)という言葉が使われますが、アメリカではそれを再現したレプリカ建築が、今でも各地で造られているようです。 こ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , |

フローリングだけじゃ、詰まらない

アメリカの家では、木のフローリングよりもカーペット敷きが多く用いられています。 足触りが柔らかく疲れにくいということや、インテリアの模様替えをしたいという場合に比較的簡単に施工出来るということもあるでしょう。 また、北米 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

ティファニーで朝食を

この記事のタイトルは、オードリー・ヘップバーンが主演した有名な映画ですが、それに触発されてLisa Mendeがデザインしたバスルーム(欧米では浴室・トイレ・化粧室を含めてそう呼びます)がこちらです。 彼女は、北米で著名 … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , |