長崎県のお客様から、カナダのメーカー不明のケースメントサッシに付いている部品を取り寄せ出来ないかとの問い合わせを頂きました。
輸入サッシは、セルコホームのフランチャイズの住宅会社が施工した樹脂サッシ。
こちらのサッシには、マルチポイントロックと言う鍵金物が付いていて、1つのロックレバーで複数箇所のロックが掛かるようになっています。
同時に複数箇所の鍵が掛かるようにする為に、長いロックバーが付いていて、そこに何箇所かロックが引っ掛かる為の小さなローラーが装着されています。
ロックバーは常に定位置にあって垂直に上下するようになっていないと、複数箇所でロックするということが出来ないので、ロックバーの位置を動かなくする為にタイバーガイドと呼ばれる固定部品が複数必要です。
ただ、このタイバーガイドはプラスチックで出来ていますから、そのうち一部が割れてロックバーを固定することが出来なくなります。
その寿命は、やはり10~15年くらいかも知れません。幸いこのタイバーガイドは汎用部品ですから、海外の部品メーカーから調達することは可能です。
経年劣化による破損は致し方ないと思いますが、こういった部材の周辺を掃除したり、潤滑剤を塗布したりすることで、ある程度寿命を延ばすことも出来ますから、日頃のメンテナンスを心掛けて頂きたいと思います。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。
窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。
※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。ご使用になりたい場合は、事前にその旨ご相談下さい。