2階の窓だから作業は大変

2階の窓だから作業は大変

こちらの輸入サッシは、大阪のお客様のおうちに取付けられているケースメントサッシ(横方向に回転しながら開く窓)。

建てた住宅メーカーもなく、サッシ・メーカーがどこかも分かりません。

今回相談頂いた不具合は複数あるのですが、そのうちの一つがこの写真。窓の建具(障子)が完全に閉まり切らず、建具の上側が若干開いた状態になっているようです。

こういう状態の時は、鍵が掛かったり掛からなかったりという微妙な状況でしょうから、掛からない時には思いっきりロックレバーを下げて無理に鍵を閉めようとするはずです。

それを何度も繰り返していると、そのうち開閉オペレーターが破損したり、ロックレバーが破損したりしますから、そうなると修理にそこそこの費用も掛かってきます。

建具が斜めに傾いて窓が閉まらなくなったのは、オペレーターやロックレバーが原因という訳ではありません。建具と窓枠との位置関係がずれていたり、窓の上下に付いているウィンドウヒンジと呼ばれる金物の位置等に問題があるケースが殆どです。

ただ、こうした金物類を調整するには、屋外側からの作業も必要な為、2階の高い場所に設置された窓などではそれが出来ず作業は結構大変です。

特に大きめのサッシとなると、ペアガラスの重さも半端ないですから、建具を外す際には落下のリスクが心配です。でも、国産しか扱っていない普通のサッシ屋さんでは、嫌がって絶対やってもらえないでしょうから、何とかするしかないですね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。