ハード製窓の交換建具

ハード製窓の交換建具

全てが揃うまでは少し先にはなりますが、千葉県のお客様のおうちに使われているサッシの部材交換を準備しています。

ご依頼の箇所は複数ありますので、一度に全てを記事にすることは難しいですから、今回はダブルハングサッシの交換建具についてご紹介します。

今回交換することになった原因は、ハード(Hurd)製窓のペアガラスが内部結露を起こして曇ってしまったというものでした。

ハードの場合、ガラスを建具(障子)から外して交換するということは出来ないですから、ガラスが挿入された建具ごと交換する以外にありません。

ただ、上げ下げ窓のうちどちらか片方の建具に不具合があったとしても、ハード社のダブルハングは建具の仕様(デザイン)が変わっている為、既存の窓枠に合う建具を作ってもらうにしても、上窓と下窓の両方を交換することが必要となります。

また、建具を吊って開閉をサポートしてくれるバランサーも従来とは異なりますから、窓枠の両サイドにあるジャムライナーというレール部材も一緒に交換しなければなりません。

そういう意味では、木製の窓枠以外は全て中身を交換するということになり、交換作業も結構な手間が掛かります。

そういった交換作業についてはまた今後記事にしていくことになりますが、その前段階で建具木部の防水塗装(2度塗り)やペアガラスや建具枠に雨が入り込まないように防水処理をしてやる必要があります。

(メーカーから入荷した時点では、室内側の木部は無塗装ですし、製造時に行われたアメリカ人の防水処理は大雑把で雨漏れのリスクがあります)

事前作業は現場で行うよりも会社内で丁寧に実施する方が、施工精度も上がりますし、現場作業の省力化も図れますから持ち込む前にやっておくことが重要です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。