チャネルバランサーにはこれが必要

チャネルバランサーにはこれが必要

こちらは、古いミルガード(Milgard)製シングルハングサッシの建具を横から写した写真です。

窓枠内に建具が装着された状態で窓を開閉するのですが、その為にはチャネルバランサーという吊り金物が必要です。

バランサーにはバネが内蔵されていて、そのバネの力で重い建具が持ち上がるようになるのですが、バランサーをそのまま建具に装着することは出来ません。

写真にあるトップガイドと呼ばれる樹脂パーツが建具にビス留めされていますが、これがバランサーの頭を抑えて建具内から飛び出さないようにしているのです。

小さなプラスチックの部品ですから、すぐに壊れると思われるかも知れませんが、バランサーが破損するよりも長く使えるパーツですから不思議です。(但し、これも定期的に交換が必要な部品であることをお忘れなく・・・)

トップガイドは、サッシメーカーによって異なるものが使われますし、同じメーカーの窓でもシリーズが違うとトップガイドの種類も変わります。勿論、これはチャネルバランサーに限ったものですから、異なるバランサーを使っているサッシではこの部品は使われません。

サッシメーカーの考え方や仕様、窓の大きさによって、様々なシングルハングが存在します。どんな仕組みや構造でサッシが作られているのかを把握して、ご自身のおうちのサッシにはどのような交換パーツを調達すべきか慎重に判断して下さい。

そういう判断が付かない場合は、私共のような専門家にチェックしてもらうことも必要かも知れません。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。