新築時のようになりました

新築時のようになりました

一宮で玄関ドアの補修をしたという記事を先回書かせて頂きましたが、完成した様子をご覧頂きましょう。

シロアリに喰われたドア枠を下地と共に取り換えて、その後敷居を復旧させた上で四方に気密パッキン材であるウェザーストリップを回しました。(木部には、シロアリの駆除剤も塗布)

ドアの方も新しいゴールド色のドアヒンジに取り換えて、ドアラッチやデッドボルトが差し込めるように枠に穴を明けて受けのストライクを取付けました。その後、ドアクローザーを調整しながら、位置決めして固定。

最後に、室内側のケーシングを取り付けた処で、カットしたりして傷付いた部分に塗装を施し、枠と枠や枠と敷居との境い目の隙間に防水コーキングを打って完成となりました。

一般の皆さんは、ドア枠だけを交換したら工事は終わりと考える方が多いと思いますが、実は枠交換に付随する様々な仕事が発生します。

シロアリの被害調査をしながら、これらを全て行う訳ですが、私と大工さんとで1日で終わらせるにはよいチームワークが必要です。勿論、段取りや適切な材料・道具・経験がなければ、完成度の高い仕事は出来ません。

<関連記事>: 建物と土間ポーチとの境い目が危ない (2021年11月13日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。