どんどんこなします

どんどんこなします

現在、装着前の防水作業を行っているペラウィンドウ(Pella)のダブルハング用下窓(ボトムサッシュ)建具。

ティンバーケアで木部の防水塗装を行う前に、まずは屋外側のガラス面の防水処理を行いました。

とは言っても、ペアガラスの近くまで行かないと防水処理がどこにしてあるのか全く見当も付きませんね。でも、人が気付かないくらいにきれいに仕上がっていますから、ぱっと見分からないというのはいいことです。

ただ、アメリカ人が作っているものは造りが大雑把ですから、白いアルミカバーのつなぎ目や水抜きの様子などをよく観察して適切に処理しないと、将来サッシの雨漏りが発生するリスクを払拭出来ません。

そういうことは、サッシをたくさん見てメンテナンスをしてきた私共のような専門家しか分からないでしょうから、単に来たものを取り付けるだけという建築業者さんとは一味違います。

サッシの雨漏れによって木が腐ったり、ガラスの中が曇ったりしたという経験のある人なら分かると思いますが、この経験と技術がサッシの寿命を大きく左右するかも知れません。

それにしても、交換する新しい建具の入荷が毎週のように続いていますから、どんどんやらないと会社の中が一杯になってしまいそうです。

<関連記事>: 泥棒も侵入を諦めたようですが・・・ (2020年12月18日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。