交換が必要な羽根付きチャネルバランサー

交換が必要な羽根付きチャネルバランサー

交換が必要な羽根付きチャネルバランサー

愛知県大府市のお客様から樹脂製シングルハングサッシのバランサーの調達についてご相談を頂きました。

写真は、その不具合のあるバランサーです。

長い金属の棒のような形をしているチャネルバランサーですが、その両端には羽根のような形状のものが付いた樹脂パーツが付いています。

羽根が付いたものと付いていないものが存在しますが、羽根がある方がバランサーが窓枠の表面を上下する際に安定するものと思います。

ただ、羽根自体が窓枠に付いた汚れや突起物に引っ掛かって、うまく作動しなくなるということもあるでしょうから、羽根なしのバランサーを使う窓メーカーも少なからず存在します。

今回のものは、バランサーの左右に付いた羽根の片方が折れてなくなっています。また、建具を吊るヒモが伸びて、建具を吊り上げることが出来ません。

これは、ヒモを巻き取る為の樹脂製の滑車が摩耗して回らなくなったり、ヒモがつながっているバネが錆びて伸縮する機能が失われてしまったりした為に起こるトラブルです。

これ以外に、ヒモ自体が劣化して切れてしまうと、バランサーとしてうまく建具を吊り上げることが出来なくなります。

よく自分でヒモを新しいものに交換する人もいるようですが、ヒモを交換しても他の部品も同様に劣化している為、それ程寿命を延ばすことは出来ません。

こうなってしまったら、バランサー自体は交換時期に来ていると判断して、新しいものに交換することがお勧めです。

また、建具側に付いている樹脂製のトップガイドの破損もシングルハング窓の開閉不良の原因となりますので、悪くなっていたら同時に交換するようにしたいものです。これらの部材の寿命は、10~15年となりますから、定期的に交換修理・メンテナンスをお願いします。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。