網戸が古くなると、こんな感じです

網戸が古くなると、こんな感じです

輸入網戸の網を外している途中の様子

春に突入して、輸入サッシの網戸の張替えをご依頼頂くケースが増えてきました。

こちらは、サミット(Summit)社のダブルハングに付いていた網戸の張替えをするに当たり、網押えの黒いゴムを外している途中の様子です。

20年以上経つと太めの糸のようなゴムも劣化して、外そうとしてもご覧のようにブツブツ切れたり、粉々に細かく砕けたりして、溝から外すのも結構厄介です。

また、当然の如くグラスファイバー製のスクリーン(網)も白化してもろくなっていますから、簡単に千切れてしまうといった状況です。

通常であれば、網と網押さえのゴムを交換すればOKというものなんですが、20年以上使い続けた網戸の場合は、網戸のアルミフレームをつなぐ樹脂製のコーナー部品や網戸を窓枠に固定する為のスクリーンピンも劣化しています。

これらも交換しておかないと、フレーム同士の接続が外れたり、網戸をうまく窓枠に固定出来なかったりしますから、一緒に交換する必要があります。

そして、アルミフレームについては、20年くらいでは使うのに支障はないと思いますが、ホコリや汚れが付着しているでしょうし、中には少し曲がってしまっているものがあるかも知れません。

ですから、網戸を組み直す前には、フレームを雑巾等で拭いてあげて、曲がってしまったところは木槌等で叩いて戻すか、新しいフレームに交換してあげるといいですね。

ただ、こうした部材はサイズや形状の違うものがいろいろ存在しますから、ご自宅の網戸を細かくチェックして同じ材料を揃えることが大切です。適当に国産サッシの網戸を流用するなんてことを考える人もいるようですが、絶対にうまくいきませんから、ちゃんと専門家に相談して下さいね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。