正規品の安心感
今週末に豊明市にある輸入住宅のお客様の洗面水栓を交換しにお伺い致します。 お客様からご依頼を頂いたのが、コーラー(Kohler)社製の金色の水栓金具。昨日、それがメーカーの国内販売会社から入荷してきました。 箱のフタには … 続きを読む
スペース・セーバー
狭いトイレの空間で、替えのトイレット・ペーパーやハンド・タオルを収納しておく場所がなくて困ったことがある人は多いと思います。 アメリカ人のご家庭でもやはりそういう人は多いのでしょう。あちらには、SPACE SAVERと呼 … 続きを読む
クラシックですが、日本人は大好きです
昨日の記事をご覧頂いても分かりますが、ひと昔前の輸入住宅の水栓金具と言えばツヤのあるブラス(ゴールド)カラーのものでした。 今でも新築をされるお客様の多くが、こうした色のものを選ばれる傾向があるかも知れません。ただ、輸入 … 続きを読む
Integrated Sink Top
一昨日、輸入洗面の水栓金具に不具合があるということで、とあるお客様が私共の事務所へいらっしゃいました。 ほぼ飛び込みといった状況でしたが、新築時の住宅メーカーは既になく、何とか今までやり繰りしながらお住まいになっていらし … 続きを読む
こうした家具も輸入します
リノベーションを実施した名古屋市緑区の日本家屋 T邸。 インテリアは、輸入照明やドライウォールの壁などで、見違えるようにお洒落になりました。 そんな中、照明やキッチン・キャビネットなどと一緒にアメリカから輸入したのが、こ … 続きを読む
クリーム色の輸入キッチン・キャビネット
真っ白なキッチンが輸入住宅ではよく施工されますが、今回名古屋市緑区の日本家屋 T邸のリノベーションでは、この薄いクリーム色の輸入キッチンを使ってみました。 白いカウンターにクリーム色のキャビネットという組み合わせは、上品 … 続きを読む
GE製 電気オーブン一体型レンジ
先日、山梨県在住のアメリカ人の方から、家を計画しているのだけれどお願いしている輸入住宅メーカーでは、輸入家電の注文を受け付けてもらえないので、ホームメイドで調達出来ないかという問い合わせを頂きました。 何でもフリースタン … 続きを読む
有名メーカーだって壊れます
輸入住宅ブームの時、日本の住宅会社は個性的なデザインやよりお値打ちな価格のものを求めて、いろいろな資材メーカーのものに挑戦しました。 ですから、その当時に建てられた家の多くには、こだわりや楽しさが感じられるデザインが溢れ … 続きを読む
普通の輸入住宅じゃ、つまらない
輸入住宅のドアノブと言えば、ピカピカのゴールドが定番ですよね。 真っ白なドアにもよく合いますし、ダーク・オークの木製ドアなんかでもクラシック感が演出できていいんですね。 デザインは、開け閉めしやすいレバー・タイプのものや … 続きを読む