リビング天井の雨染み

リビング天井の雨染み

リビング天井の雨染み

今日、一宮のお客様の輸入住宅にお邪魔して、外装の塗り直しと雨漏れの調査をしてきました。

随分長い間塗り替えをしていなかったおうちですから、いろいろ傷みが出ているのは仕方ありません。

ただ、大雨や台風の時に滴り落ちる程の水が天井から出てきたとあって、単なる結露による水漏れではなさそうです。

写真をご覧頂くと分かりますが、雨染みが天井の中央辺りに出来ています(少し黒いのは、カビの一種ですね)
 
2階は、丁度この辺りまでバルコニーが載っていて、染みのところが2階の外壁ラインになっています。(専門用語では、これをセットバックと言います)ですから、最も疑われるのが、2階のバルコニーへ出る為の掃出しサッシ周辺です。

今日は、雨が入っていそうな部分にホースで水を掛けましたが、すぐには天井に出てきませんでした。少し時間が掛かるとのことでしたから、後日様子を伺って推測が正しかったかどうか検証しなければなりません。

こういう時は、思い込みで予断をしてしまうのが一番危険です。勿論、これだと直感出来る場合もありますが、自然は意外と手ごわいものです。思いもつかぬところから雨が侵入していたなんて話は、よくあることなんです。

また、室内の暖かな湿気がベランダの床下に入り込んで、それが冬の冷気で冷えたベランダの表面近くで結露するということもあり得ることです。ただ、それは冬の話であって、夏や秋の強い風雨の時ではありません。

あと、廻り子を回してある天井の周囲や壁のコーナー部分も温度が低く水を含んでいるような気配がありましたから、その点も原因を突き止めないといけません。もう少し水掛け試験を実施して、どこから入り込むかを慎重に探さなければいけないかも知れませんね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。