タグ別アーカイブ: インテリア
シーリング・ファン付きのシャンデリア
クリスタルやファブリック・シェードが付いた一見豪華なシャンデリア。 ただ、このシャンデリアは、豪華なだけではありません。 室内の空気を循環させて、温度を一定にしてくれるサーキュレーターの機能もあるんです。 それがシャンデ … 続きを読む
照明でも癒されますよね
お庭を見渡せるガラス張りのリビング。 真っ白で清楚な感じのインテリアに、たくさんのアイアンの葉が付いたシャンデリアが吊り下げられています。 ロウソク型の電球が9つ付いた照明は、明るさも十分。 一日が終わっておうちに帰って … 続きを読む
シャンデリア用クリスタル
最近の輸入シャンデリアには、キラキラ輝くクリスタルが付けられたものが多くあります。 スワロフスキーなどの有名クリスタル・ガラスが採用されたものは、輝きが違いますよね。 ただ、そうしたシャンデリアでもクリスタルを落としてし … 続きを読む
シャンデリアを華やかにする天井飾り
こちらは、天井を飾るシーリング・メダリオン。 まん丸のものが多い中、四方八方に装飾が飛び出しているようなデザインで華やかですよね。 シーリング・メダリオンは、通常発泡ウレタンを成型して作られていますが、元々は大理石を彫刻 … 続きを読む
ゴージャスなシーリングファン
何やら巨大なシャンデリアかと思いきや、実はこれは照明付きのシーリングファンなのです。 クリスタルのボールがいくつも付いていて、如何にもゴージャスという雰囲気の天井扇じゃありませんか。 照明の台座の上に透明のファン・ブレー … 続きを読む
スタイリッシュなシーリングファン
こちらは、北米の輸入シーリングファン。 通常は、ブレードが4枚又は5枚のものが主流ですが、こちらは敢えてシンプルな2枚ブレード。 また、ブレードの付き方も船の櫓を漕ぐようなデザインになっていてお洒落な感じがしませんか。 … 続きを読む
古いローラー・ピボットも手に入ります
こちらは、収納(クローゼット)用の扉として輸入住宅でよく使われる折れ戸のバイフォールドドアの部品です。 白いローラー部分が、プラスチックの劣化で外れてしまっています。 長年使っていると、どうしても樹脂が薄くなっている部分 … 続きを読む
薪ストーブ(暖炉)用スティーマー
こちらの製品は、ニワトリ型のフタが付いた加湿用のポット。 薪ストーブの上に載せてこの中の水を温めれば、乾燥気味の部屋にゆっくりと適度な湿度を与えてくれます。 小ぶりですが、鋳物で出来たデザインには重量感を感じます。 加湿 … 続きを読む
壊れる前に調整・交換をしましょう
こちらの写真は、収納用バイフォールドドア(折れ戸)の湾曲したトップレール。 長い間無理に開け閉めしていたのか、上枠のガイドレールが曲がってしまっています。 このレールを折れ戸のドアのピボットが走る訳ですから、まっすぐにド … 続きを読む


