タグ別アーカイブ: ガレージ
ワイヤーが外れたビルトイン・ガレージドアのドラム
滋賀県にお住まいのお客様から、オーバースライダー式のガレージドアのトーションスプリングが切れたので、修理が可能かとの相談を頂きました。 このガレージドアは、電動モーターのオープナーが取り付けられておらず、ドアを手動で開閉 … 続きを読む
トルク・マスターは、交換が大変
北米のガレージドア・メーカー、ウェイン・ダルトン(Wayne Dalton)。 日本の輸入住宅でも多くのビルトイン・ガレージ用に採用されていますが、見た目のスマートさからトルク・マスターという独自のデザインのものも多く出 … 続きを読む
ガレージ・オープナーは、基本壊れたら交換
従来のチェーン・ドライブよりも静かで長持ちすると言われるスクリュー・ドライブのガレージ・ドア・オープナー。 確かにチェーンだと伸びたり外れたりする可能性が高いのですが、ドアを前後に動かすだけのオープナーですから、チェーン … 続きを読む
トーション・スプリングの断裂
名古屋市のお客様から、三和シャッター製ガレージドアのトーション・スプリングが切れてしまったので、修理出来ないかという相談を頂きました。 スチールかアルミかで出来たガレージドアで、天井とドア・レール(ガイド・レール)とのス … 続きを読む
まだスチール製があるんですね
最近の輸入の玄関ドアは、オーソドックスな木製か、ファイバーグラス製のものが多く見受けられますが、ガレージ・ドアに於いてもその傾向が強いようです。 ただ、ガレージ・ドアに使われる素材は、まだまだスチール製のものがアメリカで … 続きを読む
基板の異常は、悩みどころ
こちらは、三和シャッターさんが施工したガレージ・ドア。 施工後10年ですから、そろそろ調整・メンテナンスが必要な時期になってきています。 三和シャッターさんのガレージ・ドアの施工は少し特殊で、ドアを持ち上げる為のトーショ … 続きを読む
白いガレージもいいでしょ
ヨーロッパのお城のようにアイアンの金物が付けられたガレージドア。 こうした飾りの金物が付いているだけで、クラシックなイメージになるから不思議です。 持ち手となる取っ手も付いていますから、両開きのドアのようにも見えますが、 … 続きを読む
レンガとバイクはマッチする
以前撮った写真が出てきました。 大府市で建てさせて頂いたレンガ積み外壁の輸入住宅 N邸のひとコマです。 手で積んだとは思えない程のレンガの外壁とその前に止められたカスタム仕様の古いハーレー・ダビットソン。 イギリスやアメ … 続きを読む
豊川市 A様邸 ラフスケッチ
週末にプランニングについて打ち合わせをさせて頂いた際に描かせて頂いた外観ラフプラン。 ダブルサイズのビルトイン・ガレージを隣接させ、その横に重厚なレンガ積みの大きな輸入住宅を配しています。 ガレージの上は、ご夫婦の主寝室 … 続きを読む


