タグ別アーカイブ: 玄関
山口まで遠いけど、呼ばれればねぇ・・
山口県のお客様からファイバーグラス製の木目調玄関ドアの塗り直しがしたいというご相談を頂きました。 ドア・メーカーはどこなのかよく分かりませんが、もしかしたらサーマツルー(Therma-Tru)製かも知れませんね。 室内側 … 続きを読む
木は動くからなぁ~
豊田市のお客様から木製の輸入玄関ドアの木の調子がおかしいというご相談を頂きました。 輸入ドアは、シンプソン(Simpson)製のダブルサイドライト付きのトリプルドア。 結構豪華な木製ドアですが、框のつなぎ目が開いてきて、 … 続きを読む
交換と防水が必要です
瀬戸のお客様から木製玄関ドアの修理・メンテナンスをしたいというご相談を頂きました。 ドアの下がりによるドアヒンジや鍵部品の調整・交換など、複数の不具合に対処する必要があるのですが、今日はキックプレートについて書かせて頂き … 続きを読む
ボトムウェザーストリップの劣化
千葉県のお客様から玄関ドアの下端に付いているボトムウェザーストリップを交換したいというご相談を頂きました。 ボトムウェザーストリップとは、ドア下の隙間を埋めて防雨・防風や家の気密をよくする為に装着される外部ドアパーツです … 続きを読む
防犯は弱点を少しでも減らすこと
東京のお客様から輸入の玄関シングルドアにガードプレートを取り付けたいというご相談を頂きました。 写真のように、ドアと枠との隙間にデッドロックバーが見えています。 こうなっていると、金ノコなどを使ってバーを切断される恐れが … 続きを読む
塗り直しには持って来いの日でした
今日は天気もいいので、常滑市の輸入住宅で玄関の輸入ダブルドアの塗り直しを行いました。 メーカーは、サーマツルー(Therma-Tru)。面材の材質は、ファイバーグラス。 元々、美しい木目調で仕上げてあったはずですが、塗り … 続きを読む
ハンドル跡もきれいになりました
先日、輸入玄関ドアのハンドルセットを交換した豊明市の輸入住宅。 ハンドル部分や上にあるデッドロックを、古いワイザー(Weiser)社のものからクイックセット(Kwikset)社のものに交換した為、その周囲の未塗装部分が露 … 続きを読む
鉄にくっつく磁石付き気密パッキン
豊明市のお客様の処で交換してきた玄関ドア用ウェザーストリップ。 古いスチール製の輸入ドアで、元々はこれと違う普通の気密パッキン材が装着されていたそうですが、ドアを閉めても隙間が空くというのでこのマグネット付きのものに交換 … 続きを読む
輸入玄関ドアのメンテナンス
恐らくカナダのトリムライト(Trimlite)製ではないかと思われる古いスチールドアのメンテナンスを行いました。 真っ赤に塗装された玄関ドアは、白いドア枠にもよく映えて輸入住宅らしい感じがよく出ています。 ただ、ドアヒン … 続きを読む


