タグ別アーカイブ: セキュリティ対策
カナダ Loewen社の掃出しサッシの部品調達
幅が4mもありそうな大型の4枚パティオ・ドア。これだけ大きいと迫力がありますねぇ。 このおうちは、私共の会社から程ない日進市内にあるのですが、他社で2004年に建てられた全く知らないお客様でした。1ヶ月程前のこと、突然そ … 続きを読む
玄関ドアの閉まりが、悪くないですか?
ここのところ、台風などで湿った南風が日本列島に流れてきて、気温の割に蒸し暑い感じがしませんか?梅雨時もそうなんですが、こういう湿気を感じる時期は、輸入のドアも湿気で膨張するのです。 また、輸入住宅のドアは重いですから、長 … 続きを読む
Wenco(Summit)社のサッシは、腐りやすい?
輸入住宅のサッシと言えば、室内側が木で出来たアルミクラッド・サッシが憧れですよね。木枠で出来た窓は、本当に温かみもあるし、高級感も国産サッシでは出せないものがありますから・・・。 勿論、アルミサッシは熱を通しやすいという … 続きを読む
現場でやられたら、防ぎようがない
東京の新築現場で不審火が相次いでいる。範囲が非常に狭いことから故意による放火ということらしいが、同じ建築屋としては心が痛む。(ニュースの内容は、下記を参照下さい) どこでもそうだが、敷地の周囲に柵を張り入口にもゲートを設 … 続きを読む
窓のペアガラスが割れたら、どうします?
最近、国産サッシでも標準的になっているペアガラス。シングル・ガラスに比べて断熱性も向上するので、地球温暖化対策(省エネ対策)には欠かせませんね。 でも、ペアガラスはガラスとガラスとの間のスペースに湿気や水分が入り込んでし … 続きを読む
お嫁に行きます・・・Kevo
iPhoneやiPadで玄関ロックの解除が出来るKwikset社「Kevo 925」。以前にもKevoについて記事に書かせて頂き、少し前に在庫しておいたものを、今回横浜のお客様の元へ出荷することとなりました。 最近、NE … 続きを読む
玄関ドアの防犯対策
輸入住宅には、ステンドグラスが入った輸入の玄関ドアは、必修アイテムと言っていいだろう。また、木製ドアも素敵だけれど、耐候性があって美しいグラスファイバーで出来たこうしたドアもなかなかいいものである。 ただ、輸入の玄関ドア … 続きを読む
戸締りは、大丈夫?
この写真は、輸入の樹脂サッシ Insulate社のロック部品、サッシュ(サッシ)ロックです。上げ下げ窓のシングル・ハングやダブル・ハングの建具(サッシュ)の鍵を掛けるものですが、これが破損してしまうことがあるんです。 ま … 続きを読む
自分は大丈夫って、その自信はどこからなの?
新建ハウジングという住宅雑誌のサイトからメールが来た。そこには、「マンション・ラボ」というところがマンションに住んでいる方に地震についてアンケートを実施したと書いてあった。 2778人の人から回答があったそうで、そのうち … 続きを読む


