タグ別アーカイブ: セキュリティ対策
ガードプレートが付くかなぁ?
お客様から輸入玄関ドアにガードプレートを装着したいというご相談を頂きました。 また、現在付いているデッドボルト(デッドロック)のシリンダーをセキュリティが強化された防犯強化型のものに交換したいというご希望も頂きました。 … 続きを読む
ロック用ガイド部品の欠損
以前にもお問い合わせを頂いたことがありましたが、クレトイシ(旧サーティンティード)社製樹脂サッシの滑り出し(ケースメント)窓のロック部品に不具合が生じました。 この窓のロックは、上と下の2ヶ所でロック出来るマルチロックと … 続きを読む
17年前のペラ 掃出しサッシ
横浜のお客様からペラ・ウィンドウの掃出しサッシの修理についてご相談を頂きました。 随分古い製品ですが、ご覧の通りしっかりした造りをしている輸入サッシです。やっぱり、いいものは古さを感じさせないですねぇ。 さて、今回の不具 … 続きを読む
気品を感じる玄関ハンドル
最近、北米でもブラス色の金物類が少なくなってきています。 キッチンや洗面の水栓金具や照明器具などでも金色のものは、絶滅危惧種になりつつあります。 それでも、ドアのノブやレバーについては、ゴールドのものが各メーカーでいろい … 続きを読む
防犯用ガードプレートの装着
熊本や大分の大地震でも住人が避難中に空き巣や泥棒が家屋に侵入するという被害が報告されていて、何とも言えない寂しさを感じます。 ただ、地震が起こっていない地域でも空き巣などの被害は多くなってきているというのが現状で、安全な … 続きを読む
破損したミルガード社サッシのロック・ハンドル
以前から度々部品の問い合わせを頂くミルガード社製アルミ・サッシ。 ミルガードの輸入サッシと言えば、樹脂製のものを思い浮かべる人も多いと思いますが、古い輸入住宅ではアルミ製のものが採用されるケースもあったようです。 そんな … 続きを読む
古いレクサンドーレンのドア金物
築25年といいますから、輸入住宅ブームの先駆け的なおうちだと思いますが、それだけ経てばいろいろとくたびれてきている所も出てきます。 この玄関ドアもその一つ。 北欧系のチーク材で出来たしっかりした玄関ドアですが、ご覧の通り … 続きを読む
ロックレバーのぐらつき
グライディング・パティオ・ドア(Gliding Patio Door)と呼ばれるアンダーセン(Andersen)社製掃出しサッシ。 今回は、ドアの外側にキーで開けられる鍵を取り付けたいという相談と共に、室内側のロックレバ … 続きを読む
本当の原因は、他にある
こちらは、玄関のドアに取り付けられた室内側のレバー・ハンドル。台座の位置が少し下にずれているのが分かると思いますが、台座を固定するビスが中で折れてしまったというトラブルです。 輸入のドアノブ・メーカーは不明ということです … 続きを読む


