セキュリティ対策 : ページ 43

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

玄関ドアは、おうちの顔

輸入住宅と言えば、木製やグラスファイバー製の美しい玄関ドアを思い浮かべる人は多いと思います。 薄いアルミ板で出来た国産の玄関ドアとは違い、頑丈で重量感がある処が人気なのかも知れません。 ただ、ドアの表面は塗装をしてある状 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

新しいレバーは折れにくい

ミルガード(Milgard)社製の掃出しサッシのロックは、2つの鍵爪でガッチリ鍵を掛けるダブルラッチを採用しています。 ですから、内側のロックレバーで鍵を解除しない限り、外側からは絶対にロックを外せないセキュリティの高い … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

玄関ドアの防犯カバー

年末になると泥棒や空き巣が多くなってきます。 何故なのかは分かりませんが、年末年始は誰でもお金が必要なんでしょうね。 私たち ホームメイドでは、輸入住宅のセキュリティを高める為にいろいろな防犯商品を紹介していますが、今回 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

網戸の取っ手も交換しよう

網戸のスクリーンを交換することは多いと思いますが、皆さん取っ手(把手)はどうしていますか。 写真は、ローウェン社製の掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の網戸に取り付けられたロック機能付きの取っ手です。 部材は、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

これがないと固定出来ない

キャラドン(Caradon、CWD)の輸入シングルハング・サッシに使われていたチルトラッチが劣化したので、交換したいという相談を頂きました。 チルトラッチというのは、可動する下窓建具(ボトムサッシュ)を窓枠レールに固定し … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ペアガラス内部の錆び

静岡県伊東市のお客様からハード(Hurd)社製の掃出しサッシの建具(ドア)交換のご依頼を頂きました。 室内側が木で出来たアルミクラッドの重厚な掃出しサッシなんですが、ペアの強化ガラスの中に水分や湿気が入り込んで、中で内部 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

ダブル・ラッチのモーティシーロック

先日現地調査にお伺いした輸入住宅に、カナダの窓メーカーの技術を導入して国内生産した菊竹産業製のシュエット・サッシ(Chouette)が施工されていました。 そこの掃出しサッシのハンドル不具合について相談を頂いたのですが、 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |

戸締り改善で防犯対策を!

埼玉のお客様からローウェン(Loewen)のスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のロックが壊れたという相談を頂きました。 写真を見てみると、鍵爪(ラッチ)が出る穴の奥に小さなバネが飛び出してきています。 このバネ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

掃出しサッシのように大きなケースメント・サッシ

一昨日三重県四日市市の輸入住宅で、ペラ ウィンドウ(Pella)の建具(障子)交換メンテナンス工事を行いました。 先日ブログ記事で、6枚の建具の木部塗装や防水処理を行ったということを書きましたが、その建具がこれです。 幅 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

ローウェンのドアヒンジは、高いんですよ

こちらは、岐阜県大垣市のお客様から相談頂いたフレンチドアのドアヒンジ。 ドア側の蝶番部分が破損して、内蔵された調整金物が露出しています。 このドアは、高級輸入サッシのローウェン(Loewen)社のテラスドアなんですが、ド … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |