タグ別アーカイブ: リコール・点検
ヒモが切れなくても、こうなったらダメ
名古屋市のお客様からダブルハングの窓を修理したいというご相談を頂きました。 サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン木製サッシ。 窓の開閉が重くなって、なかなか窓を開けられなくなってきたそうです。 お客 … 続きを読む
ラッチ以外にも不具合か?
東海市のお客様から輸入の玄関ドアに付いているドアラッチを調達したいというご相談を頂きました。 ハンドルセットは、カナダのワイザー(Weiser)製。 恐らくラッチの鍵爪の出入りが十分でなくなったか、鍵爪の引っ込み加減が悪 … 続きを読む
インテグリティも交換調査
常滑市のお客様からダブルハングサッシのガラスが割れたので、交換したいというご相談を頂きました。 窓は、マーヴィン(Marvin)のインテグリティ(Integrity)製ファイバークラッドサッシ。 鳥などのものが当たったの … 続きを読む
ロックケースを交換しました
山梨のお客様の処でオーニングのオペレーターを交換したという記事を書かせて頂きましたが、同じおうちでフレンチテラスドアの修理も行ってきました。 サッシは、ローウェン(Loewen)製の木製サッシ。 深い軒が出ているものの、 … 続きを読む
これもハンドルが空回りする原因です
こちらは、先日清里の現場で外してきたオーニング(建具の下側が開いていく窓)用の開閉金物(オペレーター)です。 これが装着されていた輸入サッシは、カナダのローウェン(Loewen)。 お客様は、窓を閉める際に最後まで閉める … 続きを読む
すぐに交換して下さい
先日、山梨県の清里方面にローウェン(Loewen)の窓メンテナンスに行ってきました。 その際、泊まったペンションに使われていた輸入サッシが目に留まりました。 その輸入サッシは、アメリカのアンダーセン(Andersen)の … 続きを読む
同じ大きさでもいろいろあります
山梨のお客様から輸入サッシの網戸部材を調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、どこのメーカーのものかは不明です。 具体的には、網戸のプラスチック製コーナー材や持ち手(取っ手)、網戸をサッシに固定する為の板バネ部品 … 続きを読む
網戸のオーダー可能です
輸入サッシに付いている網戸を落としたり、台風などで飛ばされて歪んでしまったりしたことはありませんか? そんな時、近くのサッシ屋さんに相談しても、窓に合った輸入網戸を作れるとは言ってもらえないのではないでしょうか。 写真は … 続きを読む
古くなったら交換です
名古屋市のお客様から掃出しサッシのウェザーストリップ(気密パッキン材)についてご相談を頂きました。 サッシは、マーヴィン(Marvin)製のスライディング・パティオドア。 写真のように、サッシ枠の両サイドと上枠に塩化ビニ … 続きを読む