タグ別アーカイブ: 塗料・ワックス
なかなか豪華ですねぇ
岐阜市の輸入住宅にお住まいのお客様から玄関ドアの塗り直しについてご相談を頂きました。 こちらのドアは、サーマツルー(Therma-Tru)社のファイバーグラス製なんですが、クラシックなエッチング・ガラスがはめ込まれていて … 続きを読む
国産の木製サッシでもお使い頂きました
ウッドデッキや木製玄関ドアなど、屋外の木部を防水塗装して頂く際にお使い頂いているパラペイントのティンバーケア。 二度塗りすれば、5年は防水効果を発揮する耐久性の高い塗料なんですが、今回千葉県で木製サッシを製作する方(ポロ … 続きを読む
窓の金物を交換したら、開閉がスムースになりました
今はなきキャラドン(Caradon)のケースメント・サッシ。 このサッシは、開閉用のオペレーターやウィンドウ・ヒンジといった金物類が歪んだり削れたりしている為に、窓がしっかり閉じなくなっていました。 ですから、この窓はず … 続きを読む
エアコン下のベランダ防水
外装の防水・塗り替えをしている名古屋市瑞穂区のI邸。 この写真は、エアコンの室外機が設置されていた2階のベランダの様子です。小さなベランダですが、室外機を置くには十分なサイズですね。 よく見ると分かりますが、大きな室外機 … 続きを読む
目地割れ補修後のALC サイディング
4月16日に発砲コンクリート(ALC)・サイディングに大きなヒビが入っている様子をお見せしましたが、今日はその後の補修をどうしたかご覧に入れたいと思います。 如何でしょうか、サイディングとサイディングとが接しているジョイ … 続きを読む
塗り直したファイバーグラス製輸入玄関ドア
1ヶ月くらい前にファイバーグラス製の輸入玄関ドアを塗り替えした作業風景をご覧頂きましたが、今日はそのドアのビフォア・アフターをご覧に入れましょう。 まずは、塗り直す前の玄関ドアです。 木目の凹凸はありますが、ドアの表面の … 続きを読む
2017年 パラペイントのカラー・トレンド
毎年、カナダの塗料メーカーであるPara Paintsでは、その年の色の流行をウェブサイトで公開しています。 今年もいくつかのトレンド・カラーを紹介していますが、その一つをご覧頂きましょう。こちらのインテリアのテーマは、 … 続きを読む
雨漏れチェック
先日、ALCサイディングの外壁に割れが入っているという記事を書かせて頂いた瑞穂区のリフォーム現場。 今日は、実際に雨漏れするかどうかを確かめる為に、屋根や外壁に水道水を掛けて漏れが発生するかどうかの検査を行いました。 室 … 続きを読む
ALCコンクリートのクラック
旭化成のへーベルで使われるALCコンクリート・サイディング。 RC造の建物を100mm厚の発砲コンクリートで覆う形を取っているので、中断熱をしなくても、外断熱だけで十分な断熱性を発揮出来ます。 ただ、このALCは人間の手 … 続きを読む
錆止めを塗った金属屋根
昨日、塗り直す予定の屋根の洗浄作業風景をご覧頂きましたが、今日はその屋根に錆止め塗料を塗ったところをご覧に入れましょう。 如何でしょうか、赤い錆止め塗料を塗った様子は。 以前の塗装が剥げてムラムラになった屋根の状態と比べ … 続きを読む