自然素材 : ページ 35

タグ別アーカイブ: 自然素材

下窓を交換したアンダーセン社ダブルハング・サッシ

リフォームをされる建築会社さんからのご依頼でアンダーセン社のサッシ建具(障子)の交換に昨日行ってきました。 玄関吹き抜けの高い位置にあるダブルハングの窓でしたから、高所恐怖症の私としては足場を組んで頂いても結構怖かったの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

これは、結構ひどかったですねぇ

一昨日、玄関ドアの調整とマーヴィン(Marvin)のサッシの建具(障子)交換をしてきたという記事を書きましたが、そこから引き揚げてきたダブルハングの建具(上窓)が、この写真。 上になっている部分が建具の側面で、下に向けて … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

玄関ドアの点検・調整

今日は朝から愛知県大府市の輸入住宅 T邸に伺って、玄関ドアのメンテナンスとマーヴィン(Marvin)のダブルハングのアッパー・サッシュ(上窓建具)の交換をしてきました。 玄関ドアを含めた外装(屋根・外壁)の塗り替え等は、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , , , |

これを交換するのは、結構大変なんです

日本で最もメジャーな輸入サッシの一つ、アンダーセン社の木製窓。 防水塗装を施していますが、200シリーズ「ナローライン ダブルハング」は屋外も木製です。 アルミが被覆されたアルミクラッド・サッシに比べて、耐久性が劣りそう … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

この奥行きがたまらない

アメリカにある積みレンガのメーカー、Mutual Brick。 ここのレンガは、20年近く前に名古屋市緑区白土にあるS邸で外壁に使わせて頂きました。 当時は、お客様ご家族と一緒にシアトルへインテリアの買い付けにも行きまし … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , |

ガラスが割れたので、交換します

外装リフォームが完了した大府市 T邸。 窓周りのモールを追加したり、美しいパラペイントで外壁を塗替えたり、今までとは全く違うと言ってもいいデザインに生まれ変わりました。 あと残すは、玄関ドアの調整を兼ねた金物メンテナンス … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

無事取付け出来ました

ハード(Hurd、現シエラ・パシフィック)社のサッシ・メンテナンスについて、何度か書かせて頂いておりますが、実際に取り付けた状態の写真をお見せします。 建具(障子)や両側面のジャム・ライナーは、新しくなっていますから真新 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

Hurd社ダブルハングの交換用建具の断面構造

先日、ハード(現シエラ・パシフィック)社のサッシのガラスが割れたということで、岐阜県飛騨市の輸入住宅に、この新しい建具(障子)を持って交換作業へ行ってきました。 古いサッシの窓枠を使って、新しい建具に装換するというアップ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |

早めの対処が肝心です

木部が腐ってきたペラ(Pella)社製フレンチ・スライディング・ドア。 美しいグリーンで塗装されたアルミの外装で、ペアガラスにはブラインドが内蔵されたデザイナー・シリーズのサッシは、当時としては結構なお値段がしたものと思 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

SP フェンスター(SP fönster)の回転サッシ

スウェーデン製の輸入サッシのメンテナンスをご相談頂いて数ヶ月。 先日、新しいガイド部品が手元に届いて、火曜にそれを大阪府四條畷市まで取付けに伺ってきました。 途中で雨が降ってくるわで、思った以上に時間が掛かってしまいまし … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |