タグ別アーカイブ: アクセサリー
切らなくてもよかったんですが・・・
大阪のとある輸入住宅にお住まいの方からローウェン(Loewen)社のケースメント・サッシについて修理の問い合わせを頂きました。 木目が美しくダグラスファーで出来たアルミクラッド・サッシですが、開閉の為の金物が壊れてしまっ … 続きを読む
さて、代替になるでしょうか?
先日、ノード(Nord)社製アルミクラッド・サッシに付いていたピボット・バーが破損して交換が必要という記事を書きました。 交換出来る代替部品が、なかなか見つからなかったのですが、ようやく写真の部品を探し当てました。 形状 … 続きを読む
ペラ社製ダブルハングのクレセント
以前、ペラ(Pella)・ウィンドウのフレンチ・ドアやケースメント等の修理・メンテナンスをさせて頂いたお客様から、ご連絡を頂きました。 何でも、今度はダブルハング・サッシのロック金物(クレセント)が破損したので、新しい部 … 続きを読む
チルト・ラッチの劣化
随分古そうなカナダ キャラドン(Caradon)社製シングルハング窓ですが、建具(障子)をサッシ枠に固定しておく為のラッチが、このようにボロボロになってきました。 PVC樹脂製の窓自体には問題がなさそうですが、プラスチッ … 続きを読む
こんなの、欲しかった?
メンテナンスにお伺いする輸入住宅の件数が、どんどん増えてきていますが、シングル・ドアの玄関でストライクプレートがうまく装着出来ていないというお宅を見掛けることがあります。 ストライクプレートとは、玄関ハンドルの開閉用ラッ … 続きを読む
Kohler社製キッチンシンク K-3820
コーラー(Kohler)と言えば、ホーロー製の大きなワン・シンク、ベーカーズフィールド(Bakersfield)を思い浮かべる輸入住宅好きも多いかと思います。 でも、コーラーを始め、シンクを作っている北米の住設メーカーは … 続きを読む
古いラッチは、2通りで使えます
クイックセット(Kwikset)の古いドア・ラッチが壊れたので、交換品はありますか?とのお問い合わせを頂きました。 壊れたラッチについて、頂いた写真がこちらです。 手に持っているのは、外形が丸くなったドライブイン・ラッチ … 続きを読む
輸入の網戸だって直せます
ジェルドウェン(Jeld-Wen)に吸収合併されて久しいカナダ、ウィルマー(Willmar)社の輸入サッシ。 こちらの写真は、そのウィルマーのサッシに付いていた網戸のフレーム。 落としてしまったのか、何か物が当たって傷付 … 続きを読む
製造ロットの不良かも・・・?
昨日、ウィンテック(WinTech)社製樹脂サッシのバランサーが不具合を起こした13年前に新築した輸入住宅について記事を書かせて頂きました。 その樹脂サッシ以外にそのおうちに施工されていたノード(Nord)社製アルミクラ … 続きを読む


