住宅設備 : ページ 31

タグ別アーカイブ: 住宅設備

給湯器・温水器は、冬場によく壊れます

最近、お客さんのおうちでガスの給湯器やエコキュートなどの電気温水器にトラブルが相次いでいる。 経験からすると、通常ガス給湯器などは、10年前後で壊れるという感じのようだから、お客さんのおうちの機器も仕方がないのかも知れな … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , |

LIXIL 「INAX」洗面化粧台 オフト/PTシリーズ 『抗菌』誤表記

洗面化粧台「オフト」「PT」シリーズで、陶器製洗面器に誤って「SIAA」表記のあるシールを貼り出荷していたとして、お詫びとお知らせを報じた。また、オフトシリーズについては総合カタログの一部ページで、陶器部に誤って抗菌と記 … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , |

東邦ガス 風呂給湯器一部 経年劣化で焼損の恐れ

ノーリツが1988/04~2001/03に販売した「ガス風呂給湯器(屋外据置型)」で、長期間の使用による機器内部の水漏れ等でガスパイプが腐食し、微量のガスが漏洩して機器が焼損する事象が東邦ガスの都市ガス供給区域外で発生。 … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: |

輸入家電 GE 食洗機 不具合の注意喚起

2012年12月7日、GE社の日本法人であるGE Appliances Asia より、2006年6月から2010年9月までの間に日本で販売されたGE製のプラスチックタブ(洗い桶)食器洗い機(前面操作パネル型)の一部を対 … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , |

個人で設置は、無理ですよ

突然、ホームメイドの電話が鳴った。とあるお客さんから、「アメリカで電気オーブン付きのレンジ(北米では、ストーブと呼びます)を自分で買ってきたのだが、取り付け方法が分からないので教えて欲しい」というものでした。そばには電気 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

熱交換型換気装置は、どっちがいいの?(2)

さて、今回は、全熱型と顕熱型の2つの熱交換換気システムについてお話することと致します。簡単に言えば、全熱型は家の内外の温度(顕熱)を交換するばかりでなく、湿度(潜熱)も交換するという機能のあるシステムです。つまり、室内の … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

熱交換型換気装置は、どっちがいいの?(1)

熱交換型換気システムには、全熱型と顕熱型の2つが存在します。 この説明はちょっと長くなりますので、まずは熱交換型換気そのものについてお話しします。 これらは、一般的に第1種換気と呼ばれていて、外気を室内に取り入れる吸気と … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

これ、GEの電気オーブンレンジですぅ

こんなデザインのキッチンだったら、日本の食卓も変わるだろうなぁ。 ガラストップのコンロ部分には、5つのラジエント・ヒーター。日本だと、普通3つだもんなぁ~。スイッチ類はバック・スプラッシュにあるが、汚れを避ける為に少し高 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

この鏡を探すのが、大変でした

トップにエンジェルがあしらわれた2つのミラー。 あまりよく分からないかも知れませんが、ミラーのガラスには、カットガラスが用いられていて、角度を変えると光が屈折する美しい鏡です。 クリスタルのノブが付いた真っ白な洗面キャビ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

ÉLYSÉEという名前のバスタブ

ウェーブの利いた優雅なバスタブですね。カナダのバスタブは、本当にデザインが豊かですよね。 このバスタブは、全長177cm。ですから、殆ど寝そべる形でも、向こう岸には足が付かないくらいに大きいのです。それもそのはず。両側に … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |