塗料・ワックス : ページ 30

タグ別アーカイブ: 塗料・ワックス

室内ドアや枠材の塗り直し

昨日に引き続き、岐阜県山県市「やまがたペットクリニック」様の内装の塗り直しについて書かせて頂きます。 外壁や屋根がきれいになりましたから、今度は室内もということで、入口の風除室と診察室のドアとケーシングや廻り子、幅木、窓 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

外装を塗り替えた「やまがたペットクリニック」様邸

14年前に新築してから初めての塗り替え工事をさせて頂きました。 こちらの輸入住宅は、岐阜県山県市にありますから、私共の会社からは結構距離はありますが、輸入サッシや輸入玄関ドアのメンテナンスのお仕事がご縁で工事をやらせて頂 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

ローウェン社製木製ケースメントのオペレーター

24年前に知多のログハウスに施工されたローウェン(Loewen)社製ケースメント・サッシ。 こちらのサッシは、外側にアルミカバーがされたアルミクラッドではなく、全くの木製サッシです。 ログハウスのようなナチュラルなおうち … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

木製サッシやドアの腐れは、防水施工と塗料の問題

こちらは、先日愛知県常滑市の輸入住宅で外したマーヴィン(Marvin)社製掃出しサッシの建具(ハメ殺し側ドア)を外した様子です。 スライディング・パティオ・ドアとも呼ばれますが、輸入のものは防犯性を強固にしていますから、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

塗り替えするなら、ペアガラスのメンテナンスを!

岐阜県山県市のペットクリニックさんで外壁の塗り直し工事やタイルポーチの滑り止め工事を行っていますが、私たち ホームメイドはそれに合わせていろいろな作業も実施しています。 クリニックさんの看板やその照明の防水塗装や屋根瓦の … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

雨で滑る玄関ポーチのタイル床

現在、外壁の塗り替え工事を行っている岐阜県山県市のペットクリニック。 塗り替えをご相談頂いた際に、クリニックのタイル・ポーチの床がツルツル滑るので何とかしたいというご要望も伺いました。 ご自身でもホームセンターで市販され … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

100年後に、もう1軒

初めて家づくりをされる皆さんは、新築の建物に目一杯の力を注ぎます。 一世一代の大きなイベントですからその気持ちはよく分かりますし、それくらいの熱意でないといいおうちは出来ないと思います。 気持ちだけでなく、その時自分が用 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

このまま放置してはいけません

マーヴィン(Marvin)社製輸入サッシ周りに施された大きめの飾りモールディング。 こうしたモール材(ミルワーク)は、玄関ドアや窓の周囲を豪華に見せるという目的で輸入住宅には多く使われます。 材質は硬質ウレタン。発泡プラ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

使う場所が違います

こちらの写真は、浴室に使われたマーヴィン(Marvin )社のアルミクラッド木製サッシ。 木部の至る処にカビや黒ずみがあり、開閉金物が取り付けてあった場所は、塗装が剥がれ随分腐ってきています。 欧米でバスルームと言えば、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

雨漏りした窓枠周辺

こちらは、ローウェン(Loewen)社製フレンチ・ケースメント・サッシの室内側を写した様子です。 内装の壁は塗装したドライウォールで仕上げられていますが、塗料が石膏ボードから剥がれて何ヶ所かにクラックが入っています。 ま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |