タグ別アーカイブ: 結露対策
上下建具の交換が必要
愛知県のお客様から、ダブルハングサッシの木部の腐食についてご相談を頂きました。 輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)の木製窓。 デザインからすると、ほっそりした華奢な木枠が美しいチルトウォッシュ・シリーズのもの … 続きを読む
大変なのは、形状把握と取外し
宮城県のお客様から、またもやテラスドア上に設置されたエリプティカルウィンドウ(欄間窓)のガラス交換についてご相談を頂きました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのハード(Hurd)社製。 3連になったテラスドア(中央ドア … 続きを読む
相当苦労しました
昨日、福井県の輸入住宅にお邪魔して、スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のガラス交換を行ってきました。 輸入木製サッシは、アルミクラッドのカナダ ローウェン(Loewen)社製。 カナダでは高級サッシとして有名で … 続きを読む
ガラス交換前の事前調査
愛知県のお客様のおうちにお邪魔して、修理前の現地調査を行ってきました。 修理するのはサミット(Summit)製の輸入サッシ。 ダブルハングやケースメントに加え、こちらのハーフサークルウィンドウ(半円窓)もメンテナンスしま … 続きを読む
直すなら、いつどこの業者でやるか?
比較的会社から近い場所にお住まいのお客様から、ペアガラスの交換についてご相談を頂きました。 サッシは、20年以上前に施工されたアメリカのミルガード(Milgard)。 写真はシングルハングサッシを撮ったものですが、スライ … 続きを読む
半円窓のガラス交換
先日、ダブルハングの建具が腐ったという記事を書かせて頂いた愛知県の輸入住宅ですが、それ以外にもこちらのハーフサークルウィンドウ付きダブル・ケースメントサッシにも不具合があります。 木製のフレームがしっかりしていて美しいア … 続きを読む
雨に弱いからだけではありません
愛知県のお客様の輸入住宅に、メンテナンスを兼ねてお邪魔してきました。 第一の目的は、サミット(Summit)製のスライディングパティオドア(掃出しサッシ)のロックが外れないということで、その鍵を解除しがてらロック金物の交 … 続きを読む
足の長い網戸クリップ
千葉県のお客様から、室内側に取り付ける網戸の固定用部品が欲しいというご相談を頂きました。 輸入サッシ・メーカーがどこかは分かりませんが、なかなか見掛けないデザインになっています。 窓の四方に付いているこの部品は、クリップ … 続きを読む
こうなったら、ガラス交換
静岡県のお客様から輸入サッシのペアガラスについてご相談を頂きました。 こちら窓は、ミルガード(Milgard)製のスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)。 ハメ殺しのFIXドアの方だと思いますが、ペアガラスの周囲に … 続きを読む