輸入ドア : ページ 29

タグ別アーカイブ: 輸入ドア

スチール製からステンレス製へ

大阪府のお客様からご相談を頂いた、ローウェン(Loewen)製掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)用網戸の戸車。 ご覧のように鉄製のローラー部分が錆び付いて、うまく回らなくなっています。 こうなると、網戸が引っ掛 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

木は動くからなぁ~

豊田市のお客様から木製の輸入玄関ドアの木の調子がおかしいというご相談を頂きました。 輸入ドアは、シンプソン(Simpson)製のダブルサイドライト付きのトリプルドア。 結構豪華な木製ドアですが、框のつなぎ目が開いてきて、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

何か石でも当たったんでしょうか?

豊田市のお客様からペアの強化ガラス窓が入った勝手口ドアのガラスが割れたので、修理をしたいというご相談を頂きました。 強化ガラスですから、全面粉々にヒビが入った状態で割れていますが、もう1枚の強化ガラスが残っていますから、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

飾り格子の固定ピン

浜松のお客様からハード(Hurd)のサッシに付いている木製格子を固定するピンを調達したいというご相談を頂きました。 飾り格子を留めるピンも、様々種類がありますが、蝶々が羽根を広げたようなデザインのピンも多くの輸入サッシで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

頭がなくなっていませんか?

本日、お客様からの要望でスプリング式の戸当たり(ドアストッパー)の頭に付けるゴムキャップを調達しました。 本体のスプリング(バネ)は耐久性が高く、なかなか壊れないのですが、頭のゴムは10~15年もすると割れて機能を果たさ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

交換と防水が必要です

瀬戸のお客様から木製玄関ドアの修理・メンテナンスをしたいというご相談を頂きました。 ドアの下がりによるドアヒンジや鍵部品の調整・交換など、複数の不具合に対処する必要があるのですが、今日はキックプレートについて書かせて頂き … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ボトムウェザーストリップの劣化

千葉県のお客様から玄関ドアの下端に付いているボトムウェザーストリップを交換したいというご相談を頂きました。 ボトムウェザーストリップとは、ドア下の隙間を埋めて防雨・防風や家の気密をよくする為に装着される外部ドアパーツです … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

網戸コーナーは、付けるのが大変

亀山市のお客様からお預かりした掃出しサッシ用の網戸 2枚。 サッシは、クレトイシ製の樹脂サッシ、モンタージュ。 それ程古くないんですが、網戸の戸車が付いた樹脂製のコーナー部品が劣化して壊れそうになっているので、これも交換 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

防犯は弱点を少しでも減らすこと

東京のお客様から輸入の玄関シングルドアにガードプレートを取り付けたいというご相談を頂きました。 写真のように、ドアと枠との隙間にデッドロックバーが見えています。 こうなっていると、金ノコなどを使ってバーを切断される恐れが … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

いや~、重かった

緑区のお客様の輸入住宅で、木部が腐った掃出しサッシを交換していますが、昨日無事に2ヶ所の窓を交換出来ました。 新しいサッシは、ファイバーグラス・クラッドの木製サッシ。マーヴィン製のエレベート(Elevate、旧インテグリ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |