塗料・ワックス : ページ 27

タグ別アーカイブ: 塗料・ワックス

敷居に擦るスウェドア

愛知県大府市のお客様から玄関のスウェドアについて、お問い合わせを頂きました。 築20年のおうちということですが、室内側の玄関ドアは比較的美しい状態を保っているように思います。 今回の案件は、重い玄関ドアが長年の使用で下が … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

夏は、屋根の塗装が大変です

昨日、名古屋市天白区のリフォーム現場で、カラーベストの屋根の塗り直しを行いました。 数日前に汚れを落とす為に外壁と一緒に屋根の洗いをした上で、朝から下塗りのシーラー塗装を1回、上塗りのシリコン塗装を2回施工。 洗いを含め … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

光が反射する角度で撮るとよく分かる

昨日、サッシ周りに防水塗装をしたという記事を書きましたが、外壁の古い塗装と今回塗ったパラペイントとでどのくらい違うか写真に撮ってみました。 違いが分かるように、太陽の照り返しが反射する角度から写してみたのですが、違いが分 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

下塗り塗装ですが、いい感じ

昨日、名古屋市天白区にある輸入住宅の外装リフォーム工事へ行ってきました。 屋根や外壁を塗り直す前に、窓の周囲に10㎝幅のフラットモールを取り付けます。 フラットモールを施工してしまうと見えなくなってしまう外壁部分に、防水 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

割れたハード社のペアガラス

静岡からハード(Hurd)社製アルミクラッド・オーニング・サッシのペアガラスが割れてしまったという相談を頂きました。 やはり、ガラスが割れたままでは、防犯や台風などが心配ですね。 どうして割れたのかは不明ですが、19年前 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

時間が経っても美しい

こちらは、四日市市の輸入住宅で17年前に施工されたドライウォール。 淡い天窓からの光が差し込んで、美しい光と影の陰影が出来ています。 お客様に話を聞いてみると、当時体の大きな外人の職人さんがこの内装の施工をしてくれたそう … 続きを読む

| カテゴリー: ドライウォール | タグ: , , , |

梅雨時には気になります

昨日、ペラ(Pella)のダブルハング・サッシの建具を交換してきたという記事を書きましたが、それとは違う案件でペラ社製ケースメントのメンテナンスをご相談頂きました。 こうやって書くと、ペラというサッシはあまりよくないよう … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

下窓のみを交換したペラのダブルハング

先日、サッシ建具の木部塗装を行ったと記事に書いたペラ ウィンドウ(Pella)のダブルハング。 昨日、ガラスが割れた窓2ヶ所無事交換作業を完了しました。(同じ部屋にある窓が同時に割れたということですから、原因はペアガラス … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

交換用サッシュの木部塗装及び防水処理

来週取付けに伺うペラ(Pella)社製アルミクラッド(外側にアルミで覆った木製サッシ)のダブルハングの下窓(ボトムサッシュ)。 これを2枚、今せっせと会社の倉庫で塗装の真っ最中。 古い窓との色合わせに、ほんの少しだけ着色 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ドア下の床が腐ってきた

先日、輸入サッシのメンテナンスについて現地調査を行った際に、お客様からこんな相談を頂いた。 それは、2階のベランダに出る為の輸入ドアで、ドア下の両サイドのフローリングが黒く変色している状態でした。 お客様はドアやドア枠か … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |