木のデザイン : ページ 24

タグ別アーカイブ: 木のデザイン

ミスしてまじで凹みました

昨日、神戸のお客様のところに、入荷したドア金物を取付けに出張修理へお伺いしました。 写真は、スウェーデンのミュレシェフェンスター(Myresjö Fönster)社製フレンチドアのマルチロック金物。 随分苦労してスウェー … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

輸入ドアのステンドガラスの曇り

こちらの写真は、シンプソン(Simpson)社のエンプレス・マリナーと思われるステンドグラス入り木製玄関ドア。 ガラスの中央部がぼんやり白っぽくなって見えますが、お分かりでしょうか。 冬場にマンションやアパートのサッシに … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

子供部屋を2つに分けます

今日愛知県豊川市のお客様のおうちで、少し大きめの1つの子供部屋を2つに仕切るリフォーム工事が始まりました。 付いていた廻り子や幅木を一部切ったり外したりしてから、部屋の中央に柱材でご覧のような壁構造を造りました。 本場ア … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

塗っておくと仕事が早い

明日から豊川市の輸入住宅でリフォーム工事を開始します。 以前建てさせて頂いたおうちですが、新築時は子供部屋を大きく1つに造っておいて、子供たちが成長したら2つに区切って使えるように計画しました。 子供さんたちの成長は早い … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

いろいろな道具がないと外せない

こちらの写真は、サミット(Summit)社のダブルハング・サッシの上に取り付けられたハーフサークル・ウィンドウ。 アルミクラッドの木製サッシでクラシックなデザインですが、ペアガラスの両端に何やら盛り上がったものが写ってい … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ここまできれいになりました

先日、塗装が剥げてカビが生えたチーク材の玄関ドアの記事を書かせて頂きましたが、本日そのメンテナンスへ伺ってきました。 こちらの写真が、パラペイントのティンバーケアを使って塗装をした後の様子です。 お化けが出てきそうなくら … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

チーク材で出来たスウェドアの塗装

こちらの写真は、三重県にある輸入住宅に施工されたスウェドア(SWEDOOR)です。 スウェーデンのドアということでスウェドアという商品名なんですが、面材のチークは定期的に防水塗装が必要です。 表面の木は、厚みが1mm以上 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ペアガラスが外せるものもあります

室内側が木製のアルミクラッド・サッシと言えば、ペアガラスの割れや曇りがあると建具ごと交換するというのが一般的です。(因みに、樹脂製の輸入サッシは、ガラスのみの交換は可能です) 窓枠はそのままとは言え、建具を取り換えるとな … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

再度塗り直しました

少し前に木製の輸入玄関ドアを塗り直したという記事を書かせて頂きましたが、今回再度塗り直しをすることになりました。 その写真が、こちら。茶色がかった赤となりましたので、少し落ち着いた感じになりました。 以前の色もお選び頂い … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

最近、多いなぁ~

この処、立て続けに輸入サッシのペアガラスが割れたという相談がやってきています。 今回は、ハード(Hurd)社製のダブルハングサッシですが、ご覧のように下側の建具のガラスが破損しています。 この部屋の窓は、屋根裏の3階部分 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |