玄関 : ページ 24

タグ別アーカイブ: 玄関

木のものには向かない塗装です

こちらは、先日塗り直しを行った木製玄関ドアの塗り替え前の状況です。 紙ヤスリでサンディングしたので、玄関ドアに黄色い木の粉が付着していますが、黒いドア枠の方はヘビのウロコのように劣化して細かく塗装が剥がれています。 こう … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , , |

下塗りするとこうなります

先日、岐阜県山県市で塗り替えを行った輸入の木製玄関ドア。 このドアの塗装についてビフォーアフターの記事を書きましたが、その途中の様子もご案内したいと思います。 よく見えないかも知れませんが、タイルの床や外壁にビニール・シ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , |

玄関ドアのビフォーアフター

岐阜県山県市で行った玄関ドアの塗り直し。 以前、アルミクラッドサッシのノードなどのバランサー・メンテナンスをさせて頂いた「やまがたペットクリニック」さんのご自宅入口用の玄関ドアなんですが、2004年に新築して以来初めての … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , , , , |

30年も前の玄関ドアでも、これだけ蘇るのです

2015年にお問い合わせ頂いた玄関ドアの塗り直し。 その時はバタバタしていた為か、また近いうちにということで長い時間が経ってしまいましたが、ようやく施工させて頂くことになりました。 現場は、名古屋市千種区。閑静な住宅街に … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

そろそろ年末の防犯対策を!

もうすぐ12月。年の瀬も迫ってきましたが、このシーズンに多くなるのが空き巣や泥棒の被害です。 窓ガラスを割られたり、玄関ドアをこじ開けられたり、その手口は乱暴なケースも見受けられるようになりました。 私たちが手掛ける輸入 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

雨で劣化しない為に

先日、岐阜県海津市で玄関ドアとドア飾りを取り付けたという記事を書かせて頂きましたが、その飾り柱の足元(ベース)をご覧に入れましょう。 白いのがファイポン(Fypon)社製のウレタン樹脂で出来た柱材ですが、玄関ポーチの床タ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , |

この気遣いがいいですね

こちらは、岐阜県海津市で取り付けた新しい玄関ドアのヒンジです。 輸入住宅の玄関ドアに限らず、玄関は人の出入りが一番多い場所ですから、ドアのヒンジに掛かる負担も多くなります。 ましてや輸入の玄関ドアは、室内ドアに比べて格段 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

玄関ドア周囲の飾り材施工

昨日、岐阜県海津市の輸入住宅で玄関ドアの交換工事を行ったとの記事を書きましたが、今日はそれを更に美しく、そしてきれいに納める仕事をしてきました。 それが、一昨日当社の倉庫で仕上げ塗装を行った輸入玄関ドア用の飾り材を取り付 … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , |

まだ途中ですが、こんなに素敵になりました

岐阜県海津市の輸入住宅で玄関ドアの内部に下地材が入っていない状況で、ドア・ヒンジやドア・クローザーのビスが利いていないという記事を以前書かせて頂きました。 もうドアの納まりもガタガタで、修理・メンテナンスをして使えるよう … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , |

施工前に塗装しました

こちらは、輸入住宅の玄関ドアの周囲に付けるピラスターとクロスヘッド。 ピラスターは両サイドに付ける柱材、クロスヘッドはドアの上に載せる豪華な飾りです。(ホワイトハウスみたいな感じになりますよ) どちらもファイポン(Fyp … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |