タグ別アーカイブ: 洗面・ヴァニティ
今日は、メンテナンス・デー
早朝より工務の三上と営業スタッフの松葉が、三重県津市にある輸入住宅 Y邸へ輸入サッシのガラス交換の作業に行ってしまいました。 また、そのおうちの一部屋をウォーク・イン・クローゼットに改造する計画もあるので、その詳細検討を … 続きを読む
あふれる選択肢:あなたはどう選ぶか?
先日、NHKでコロンビア白熱教室という番組を再放送していた。内容は、人間は選択という自由を与えられた時、どうなるかというものでした。 番組で紹介されていた例ですが、食料品店の試食コーナーに24種類のジャムと6種類のジャム … 続きを読む
カントリー・レトロなタイル・カウンター
こちらは、数年前に施工させて頂いた守山区 T邸の洗面。北側に位置するので、白を基調にした明るいデザインにしました。勿論、壁はドライウォールですよ。 細かなモザイク・タイルを全面に張って作ったカウンターは、ちょっとレトロな … 続きを読む
Margot Austin’s P.E.I. Cottage
House & Homeというカナダのインテリア雑誌のウェブサイトがあるんですが、そこで紹介された「おうち拝見」のビデオをご覧に入れましょう。 私たちもこの雑誌をカナダから送ってもらっていますが、この雑誌で編集 … 続きを読む
ガラス張りのバス・ルーム
デジタル写真を整理していたら、7年前に施工したお宅の浴室の写真が出てきましたのでご紹介します。 写真を見てお分かり頂けると思いますが、手前の洗面(脱衣)スペースとバスルームとはガラスで間仕切られたオープンなデザインとなっ … 続きを読む
キーストーンが入りました
今日は、早朝からレンガとキッチン・洗面キャビネットの現場搬入をしてきました。うちは、小さな会社ですから男のスタッフ総出でも3人しかいませんので、こういう時は私も必ず参加です。 輸入キャビネットは、しっかり作られているから … 続きを読む
クロス張りは、アクセント程度に
普通の住宅メーカーだと、インテリアの通常の仕上げは、ビニールクロス張り。ですから、ドライウォールをお願いしようものなら、目が飛び出る程の追加料金が掛かります。私たち ホームメイドでは、内装の壁や天井に色や風合いが美しいド … 続きを読む
古い国産のアルミドアは、防犯対策を!
キッチンや脱衣室、ベランダ等から外に出る為の勝手口ドア。 家の奥さんにとっては、洗濯物やゴミを出したりするのに大変便利なものですが、皆さんが便利なものは泥棒にとっても侵入しやすい場所であるのです。 特にアルミの薄板で出来 … 続きを読む
鼻くそを食べると健康になる?
ちょっと汚い話で、お食事中の方には申し訳ないですが、カナダ中部にあるサスカチュワン大学で生物化学を研究しているスコット・ナッパー准教授という人が、“鼻くそを食べる”ことで免疫機能がどうなるかという研究を始めるという記事が … 続きを読む