タグ別アーカイブ: 外構デザイン
イギリス チューダー様式について
5分でわかるデザイン様式:英国で花開いたチューダースタイル チューダー様式についてなかなか分かりやすい記事を見付けましたので、ここでご紹介したいと思います。 イギリスの家に憧れをお持ちの方は、是非こちらの記事をご覧になっ … 続きを読む
大胆だけれど、美しい
こちらの写真は、カナダのパラペイントのサイトで公開している外装の配色提案の例です。 濃いグレーの壁というと、日本ではネズミ色と呼ばれ、暗いイメージとして敬遠されがちですが、同じグレーでもカナダの家はなんてお洒落なんだと思 … 続きを読む
レンガとバイクはマッチする
以前撮った写真が出てきました。 大府市で建てさせて頂いたレンガ積み外壁の輸入住宅 N邸のひとコマです。 手で積んだとは思えない程のレンガの外壁とその前に止められたカスタム仕様の古いハーレー・ダビットソン。 イギリスやアメ … 続きを読む
豊川市 A様邸 ラフスケッチ
週末にプランニングについて打ち合わせをさせて頂いた際に描かせて頂いた外観ラフプラン。 ダブルサイズのビルトイン・ガレージを隣接させ、その横に重厚なレンガ積みの大きな輸入住宅を配しています。 ガレージの上は、ご夫婦の主寝室 … 続きを読む
防火・準防火地域では、素敵なサッシは使えない!
こちらは、アメリカ ハード(Hurd)社のサッシが使用された建物ですが、大きな円形窓を組み合わせたデザインは圧巻です。 輸入サッシの多くは、受注してから製作を始めるオーダーメイドですから、基本的にどんな形状・大きさの窓で … 続きを読む
もう7年も何もしてないです
パラペイントの屋外木部用防水塗料、ティンバーケアをヒノキの角材に塗って放置したのが、2009年7月。 普通だったら、形は留めているかも知れないが、劣化が進んで相当腐れも出てきているように思いますが、2012年に続いて定点 … 続きを読む
よくお分かりになりましたね
昨日、18年ぶりくらいお会いしていないお客様が、来社されました。 家の塗替えなどを計画されていらしたそうですが、知り合いの塗装業者さんから提示された外壁の色がどうしても好みでないということでNETでいろいろ検索していたら … 続きを読む
外壁塗り替え。色の提案はありましたか?
Para Paintsのサイトで紹介されているブログに掲載されたカナダの家の外観です。 グレーを基調とした全体像に、白い窓やガレージ・ドアをアクセントにしたデザインは、エレガントな印象を与えていますね。また、窓に映り込ん … 続きを読む
アメリカの家の雰囲気を味わって下さい
こちらの動画では、北米 アンダーセン(Andersen)社の窓を使ってリモデリングした家がご覧頂けます。 リモデリングは、日本で言うリフォーム(リノベーション)なんですが、装いを新たにして家の価値を高めることを意味します … 続きを読む