アクセサリー : ページ 17

タグ別アーカイブ: アクセサリー

なかなかないんですよね

こちらは、ケースメント・サッシの窓枠側と建具側の両方に取付けられている気密パッキン材のウェザーストリップ。 家の気密を上げるだけでなく、防水・防風や断熱効果の機能も担っていますから、家の性能維持には大切な部材です。 です … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ローウェンのダブルハング・メンテナンス

今日、名古屋市南区の輸入住宅でカナダ ローウェン(Loewen)社のサッシのメンテナンスを行ってきました。 窓を開けられなくなったダブルハングの上げ下げ窓2ヶ所と固くて開けられない片引きの引き違い窓(グライダー)の修理で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

折角ですから、素敵なノブに交換しよう!

輸入住宅に限らず、どんな住宅でもドアのノブやレバーは、15年くらいで悪くなってくるものです。 そんな時、部品交換で修理したり、今までと同じデザインのものに交換したりという人が多いですよね。 でも、よく考えてみて下さい。ド … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

これが、ダブル・フックの鍵です

先日、ミルガード(Milgard)製掃出しサッシのロックレバーを調達したいというお客様からの相談があったという記事を書かせて頂きましたが、その記事をご覧頂いたのか、別のお客様からも同様の問い合わせを頂きました。 今回は、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

今年のトレンドは、マットブラックらしい

先日、コーラー(Kohler)の代理店の担当の方が、東京からわざわざ商品のPRの為に来社されました。 最近は、輸入住宅ブームも去り、輸入資材を扱う会社も少なくなってきていますが、まだまだコーラーの人気は高いものがあります … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |

網戸の取っ手も割れてませんか?

こちらは、ミルガード製掃出しサッシのロック受けと網戸の取っ手です。 ミルガード(Milgard)のロックは、ダブル・フックになっていて、鍵爪が2本上下に飛び出す構造になっています。 その為、ロックの受け金物には爪を引っ掛 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

レバーの交換だけでは伺いません

今日、愛知県稲沢市の輸入住宅で、掃出しサッシのメンテナンスを行ってきました。 ミルガード(Milgard)社のスライディング・パティオドアに付いているロックレバーが折れてしまい、鍵が出来ないということで交換作業をしてきま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

このチューブが、スパイラル・バランサー

先日、守山区の輸入住宅で取り外した12本のスパイラル・バランサー。(窓1ヶ所当たり左右に2本使いますから、窓6ヶ所分です) 錆びている訳でもなく、多少チューブの口の部分に汚れがあるものの劣化しているようには見えませんよね … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

黄ばんできたら、そろそろ交換

先日、守山区でスパイラル・バランサーの交換作業を行った際に一緒に交換したチルトラッチがこちらです。 シングルハングのチルトラッチは、種類も豊富で少しでも取付け穴の位置が違うと、樹脂サッシでは取付けが難しくなってしまいます … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

デッドロックもドライブイン

ドアノブ(ドアレバー)用のラッチ(鍵爪)で、フェースプレートが頭に付いていないドライブイン・ラッチを以前ご紹介しました。 ただ、玄関ドアにはラッチだけでなく、鍵を掛ける為のデッドロック用デッドボルト(ラッチバー、かんぬき … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |