洗面・ヴァニティ : ページ 16

タグ別アーカイブ: 洗面・ヴァニティ

正規品の安心感

今週末に豊明市にある輸入住宅のお客様の洗面水栓を交換しにお伺い致します。 お客様からご依頼を頂いたのが、コーラー(Kohler)社製の金色の水栓金具。昨日、それがメーカーの国内販売会社から入荷してきました。 箱のフタには … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , |

デザインは常に変化する

日本の住宅設備もいろいろお洒落なものが出てきていますが、どこかの設備メーカーが面白いものを発売すると、他社もすぐに追随して同じようなものを出してきます。 こういうマーケティング手法を、相手の商品に自社の似た商品を当てに行 … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , |

クラシックですが、日本人は大好きです

昨日の記事をご覧頂いても分かりますが、ひと昔前の輸入住宅の水栓金具と言えばツヤのあるブラス(ゴールド)カラーのものでした。 今でも新築をされるお客様の多くが、こうした色のものを選ばれる傾向があるかも知れません。ただ、輸入 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

水が漏れる輸入水栓

平成8年に新築した洗面所の輸入水栓金具の蛇口から水漏れしているので、部品が手に入らないかというご相談を頂きました。 写真のように、ご自身で水側のハンドルを外して状況を確認しようとされたようですが、ねじ切りがしてある部分が … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

Integrated Sink Top

一昨日、輸入洗面の水栓金具に不具合があるということで、とあるお客様が私共の事務所へいらっしゃいました。 ほぼ飛び込みといった状況でしたが、新築時の住宅メーカーは既になく、何とか今までやり繰りしながらお住まいになっていらし … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , |

パッキン材を交換しましょう

洗面の水栓金具から水が漏れるという相談を頂きました。 レバーハンドルを外したりして状況を見たようですが、どこが悪いのか分からないとのことでした。こういう場合、その多くが止水パッキンの部品が悪くなっていますので、それを交換 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

クリーム色の輸入キッチン・キャビネット

真っ白なキッチンが輸入住宅ではよく施工されますが、今回名古屋市緑区の日本家屋 T邸のリノベーションでは、この薄いクリーム色の輸入キッチンを使ってみました。 白いカウンターにクリーム色のキャビネットという組み合わせは、上品 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

青い染め付けの洗面ボウル

ジーンズのインディゴ・ブルーを思わせる絵柄の入った洗面ボウル。 黒い顔料が少し入ったような青い絵付けが、懐かしさや上品さを与えてくれています。 この洗面ボウルは、ここ名古屋を中心とした地域で製造された国産品。ですから、品 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

半永久的とは言え、交換すべきです

輸入住宅のキッチンや洗面の蛇口に使われる輸入水栓金具。 こうした水栓には、ゴムパッキンの代わりに、セラミック・バルブ(カートリッジ・バルブ、セラミック・カートリッジ)というパッキン部品が使われる。 この部品は、半永久的に … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

お庭じゃなくてもいいかもね

今日ご紹介するのは、タイル・カウンターのガーデン手洗いです。 全面に細かなタイルを張った手洗いカウンターは、なかなか可愛らしいと思いませんか。手洗いボウル(シンク)も陶器製ですから、相性もばっちりです。 また、このガーデ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |