木のデザイン : ページ 14

タグ別アーカイブ: 木のデザイン

これは、ハンドルが壊れたのではありません

瀬戸市のお客様の輸入住宅に取り付けられたマーヴィン(Marvin)製のボウウィンドウ(弓なり形状の5連窓)。 5つ並んでいるケースメントサッシのうちの1つが、開けられなくなっていました。 勿論、他の窓も不具合があってメン … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

窓が開いていたのかなぁ

こちらは、瀬戸市で修理調査を行ってきた輸入住宅の天窓です。 スウェーデンのベルックス(Velux)製トップライトですが、現在日本で販売されている天窓は、ベルックスだけ。 国内のサッシ・メーカーは、全て製造から撤退してしま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

いい代替品が見付かりました

蓼科のお客様の別荘で交換する分離式のサッシ蝶番(ヒンジ)が、スウェーデンから入荷してきました。 サッシは、SP Snickerier社製の三角に開く木製サッシ。 通常は、2枚の建具(障子)がこの蝶番で合わさった状態で固定 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

交換と防水が必要です

瀬戸のお客様から木製玄関ドアの修理・メンテナンスをしたいというご相談を頂きました。 ドアの下がりによるドアヒンジや鍵部品の調整・交換など、複数の不具合に対処する必要があるのですが、今日はキックプレートについて書かせて頂き … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

いや~、重かった

緑区のお客様の輸入住宅で、木部が腐った掃出しサッシを交換していますが、昨日無事に2ヶ所の窓を交換出来ました。 新しいサッシは、ファイバーグラス・クラッドの木製サッシ。マーヴィン製のエレベート(Elevate、旧インテグリ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

明日はいよいよ取付けです

明日緑区のお客様のおうちで、マーヴィン(Marvin)社製掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)を2ヶ所交換する予定です。 今まで付いていたサッシは、セーフティープラス・スライディング・パティオドアという高級タイプ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ティンバーケアで交換建具の木部塗装中

ゴールデンウイーク明けに取り換え施工を予定しているサッシの建具の準備を着々と進めております。 サッシは、マーヴィン(Marvin)のアルミクラッド・ケースメントサッシとスライディング・パティオドア。 木部が腐ってしまった … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

塗替え作業は、仕事が多い

長野のお客様からご相談を頂いていた外装の塗替工事の見積をやっています。 おうちは、ノルディスカヒュースという北欧系輸入住宅メーカーが手掛けたもの。 サイディングやサッシも全て木製。当然軒裏やデッキ、玄関アプローチの階段も … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , , , |

どうしてこうなったのか?調査中です

以前四日市のお客様の処でウッドデッキのリフォームやスウェーデン製の窓の防水処理などを実施したという記事を書かせて頂きました。 それから半年くらい経っているのですが、お客様から写真のようにデッキの塗料が部分的に剥がれてきた … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ウレタン塗装の劣化かな?

小牧市のお客様から、ヤマハ製木製玄関ドアの塗装が悪くなってきたのでメンテナンスしたいというご相談を頂きました。 今はもう作られていませんが、ヤマハの木製ドアは無垢材の木に家具塗装を施した重厚で美しいドアでした。 ヤマハの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |