外構デザイン : ページ 11

タグ別アーカイブ: 外構デザイン

また台風がやってきますが・・・

こちらは、先日お客様の輸入住宅で吹き飛ばされたアスファルトシングルの屋根材を撮った様子です。 横方向に一列、二列といった具合に、美しい屋根材が剥がれています。 この他にも先般から続く台風で、屋根材が剥がれたおうちが、いく … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , , , |

輸入のドアにしか付かないんです

郵便受けを玄関先に設置せず、輸入住宅の玄関ドアに穴を明けてレタースロットを取り付けてある光景を見たことがある方も多いでしょう。 勿論、玄関の脇の壁にこうしたものを取り付けてあるおうちも多いとは思いますが、ドアにスロットが … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

アスファルトシングル屋根の納まり

先日、とある商業施設へ行ってきました。その建物には下屋があって、手の届きそうな場所に屋根が来ていました。 ふと見ていると、私たちもよく使う屋根材のアスファルトシングルが張っているではありませんか。 そこで撮った写真が、こ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , |

交換前のマスキング

昨日、旧ハード(Hurd、現シエラ・パシフィック)社の新しい交換用建具(障子)を塗装したという記事を書きましたが、今日はサッシの防水処理です。 ペアガラスの周囲に薄紫色のマスキング・テープを張りました。 マスキング・テー … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

高機能過ぎて、使いこなせるか?

1つ前のバージョンですが、プロ用の間取り作成ソフトを購入しました。 手書きでも問題ないし、むしろ手書きの方がデザイン力を感じます。また、デザインはセンスですから、それをいくらITでもカバーすることは出来ません。ただ、そう … 続きを読む

| カテゴリー: プランニング | タグ: , , |

Maritime Evageline

北海道のお客様から、カナダ ノバスコシア州にあるShaw Brick社の積みレンガが欲しいというご依頼がありました。 私たちは、オンタリオ州のメリディアン・ブリック(Meridian Brick)社とこのショー・ブリック … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , |

ここにブルノーズを使うのは、微妙ですぅ

ジョリパットの塗り壁材で仕上げた外壁ですが、玄関ポーチの開口部の角が丸く仕上げてあって、柔らかな印象になっています。 壁と天井の角を丸く仕上げているのですが、恐らく内装のドライウォールのコーナー部分を丸くする時に使うブル … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

アンティーク仕上げにも見えますが・・・

新品のものを塗装の仕方で古いアンティークに見せることが、日本でもトレンドになりつつあります。 アンティークに価値を感じる世の中は、豊かな成熟した社会と言えるのですが、それはメンテナンスを怠って放置するということとは違いま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

この状態は、危険です

先日、外壁の塗り直しの打合せの為にお客様のおうちに伺った際にこの写真を撮りました。 玄関ポーチの屋根を支えている大きな円柱(エンタシス又はコラム)の台座部分ですが、白い塗装が剥げて下地の黄色いウレタン材が露出しています。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

木部が劣化したマーヴィン社ダブルハング

私の友人から、あまり使っていなかった部屋の窓について、修理が必要かどうか見てもらえないかという相談を頂きました。 築20年の輸入住宅で、輸入サッシはマーヴィン(Marvin)社のものを使っているとのことでした。 送って頂 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , |