タグ別アーカイブ: 玄関
ドア交換までの一時対策
本日、岐阜のお客様の処に伺って、玄関ドアの防犯対策を行いました。 少し前に木製玄関ダブルドアを鍵と一緒に壊されて、ドアの一時的な修復と新しいデッドロックの装着をして頂いておりました。 ただ、その状況は、以前の状態に戻った … 続きを読む
剥がれは直らないけど、どうでしょうか?
昨日、名古屋市のお客様から、玄関に取り付けたスウェドア(Swedoor)の屋外側の木が劣化してきたので交換したいというご相談を頂きました。 このドアの表面には、少し厚みのあるチーク材が化粧板として張ってあるのですが、19 … 続きを読む
四角い穴が明いたドアラッチ
昨日、日進市のお客様から玄関ドアのハンドルを室内側や屋外側から操作しても、ドアが開けられなくなったというご相談を頂きました。 ドアに付けられているハンドルセットは、フォルトレス(Faultless)というアメリカのメーカ … 続きを読む
景気が悪いと空き巣が増える?
昨日、岐阜のお客様の処に伺って、玄関ドアの交換について調査してきました。 こちらの木製玄関ドアは、シンプソン(Simpson)製ダブルドア。 シュラーゲ(Schlage)のダミーハンドルセットも装着された豪華な仕様になっ … 続きを読む
内蔵金物の問題か?
以前おうちのメンテナンスをさせて頂いたお客様から、玄関ドアに付いているボールドウィン(Baldwin)製のハンドルセットの調子が悪いという相談を頂きました。 写真がその様子ですが、室内側のレバーハンドルを一杯まで下げても … 続きを読む
長野までキッチン水栓等を交換しに行く?
長野県のお客様から、玄関ドアの鍵の追加、キッチンの水栓や排水管、洗面の水栓の水漏れといった補修メンテナンスのご相談を頂きました。 結構盛りだくさんな内容ですので、私だけでなく水道屋さんにもお手伝いを頂いて、直しに行こうか … 続きを読む
よくあるケースですが・・・
一宮市のお客様から玄関ドアの木製ドア枠が腐ってきているようなので、一度見て欲しいというご相談を頂きました。 取り敢えずは、ドアの敷居(ボトムシル)付近の立ち上がり辺りということだったのですが、指で押して柔らかい感じがした … 続きを読む
これさえあれば、ポストは要らない
アメリカの古い映画で、家の玄関ドアに手紙や新聞を差し込むシーンがあったかも知れません。 日本ではお見掛けすることが少なくなりましたが、欧米ではまだレタースロットは健在のようです。 玄関ドアの中央に穴を明けて、そこにレター … 続きを読む
問い合わせが多くなりました
ここ1ヶ月の間で何度かお客様から調達のご相談を頂いているピーチツリー(PeachTree)社製輸入ドアのドアヒンジ。 メーカーがなくなって10年以上経っていますが、未だにお使い頂いているお客様が多くいらっしゃるようで、メ … 続きを読む


