タグ別アーカイブ: ガレージ
調整が必要なガレージ・シャッター
今回は、岐阜のお客様からの相談です。ご覧のように幅5mを越える圧巻のビルトイン・ガレージですが、木造構造がむき出しというのもアメリカンでいいですねぇ。 輸入ガレージ・ドアのメーカーは、クロペイ(Clopay)社。電動オー … 続きを読む
破断したトーション・スプリング
輸入ガレージ・ドアの開閉を軽くする為に用いられるトーション・スプリング。 本来、写真の左右のバネは、1つであるべきものですが、長年の開閉に伴ってバネが劣化を起し、金属が途中で折れて別々になってしまいました。 今回は、東京 … 続きを読む
ガレージ・モーターの調整作業
愛知県豊田市のお客様から、電動モーターの不具合からか、輸入のビルトイン・ガレージの開閉が思うように出来ないという相談を頂きました。 リモコンのスイッチを押すと、モーターに通電していることは確認出来るのですが、モーターやギ … 続きを読む
輸入住宅メンテナンス用部品が入荷
ミルガード(Milgard)社のシングルハング・サッシ用バランサーを始め、掃出しサッシの網戸の取っ手やバタフライ・クリップ、ガレージ・モーター用レール部品、ケースメント・サッシ用の開閉金物など、多くの部材が到着しました。 … 続きを読む
書斎から眺めるオールド・ハーレー
先日、お伺いした愛知県東海市のお客様 N邸に伺った際の一コマ。 以前から古いハーレー・ダビットソンをおもちだったのですが、このバイクはどんどんパワーアップしてきています。このおうちにやってくる前からいろいろと手を入れてい … 続きを読む
ビルトイン・ガレージのある風景
新しいお客様が是非見せて頂けないかということで、5年前に建てさせて頂いた愛知県大府市にあるレンガ積み外壁の輸入住宅 N邸にお宅拝見をさせて頂きました。 久しぶりにお伺いさせて頂きましたが、いろいろご自身でも手を入れられて … 続きを読む
ガレージ・オープナーのギアは、消耗する
先日、あるお客様からガレージ・ドアの電動モーターの部品が破損したので交換したいという相談を頂いた。 写真が不具合のあるギアの部品なんだが、樹脂製のギアの山が摩耗してしまっている。 このガレージ・モーターの会社はリフトマス … 続きを読む
ガレージドアの電動モーター
北米のガレージ・オープナーには、ジニー(Genie)やリフトマスター(Lift Master)、イーグル(Eagle)といった有名どころのメーカーがあります。 車内からリモコンのスイッチを押して、ビルトインのガレージ・ド … 続きを読む
開きドア・デザインのオーバースライダー
先日、「iDrive」という珍しいタイプの電動モーターが設置されたガレージ・ドアのメンテナンスを依頼されたというお話を記事にしましたが、そのビルトイン・ガレージの外観がこちら。 クラシックなドアの取っ手が中央に取り付けら … 続きを読む


