足が疲れないパイン・フローリング

足が疲れないパイン・フローリング

最近、ダーク系のインテリア・デザインがトレンドとなっている住宅業界ですが、ナチュラル系が好きという方は、子供が小さな若い世代にはまだまだたくさんいらっしゃるようです。

ナチュラル系の木材の代表格は、やっぱりパイン(松)ですね。(注:ベイマツは、パインではありません)

ただ、コストの問題もあってか、普通フローリングに使われるのは、パインではなく、ナチュラル・オークの合板フローリング。パインは木質が柔らかすぎて、薄くスライスすることが難しい。だから、安い合板の面材用に薄くパインを張るなんてことが出来ないんですね。

そうかと言って、この写真の輸入住宅のように厚さ20mmもある無垢材のパイン・フローリングをふんだんに使うようなことは、大手住宅メーカーでは勧めてくれない。

でもね、皆さんは家に何年住むつもりなんですか?最低でも50年。うまくすれば、子供たちを含めて100年以上住めるようにしたいと思っていませんか?表面の面材が0.1mm以下の安い合板フローリングだと、10年しないうちに剥がれてくるじゃないですか。そんなもので100年住めるはずがない・・・。

真面目でうそのない家づくりをする住宅ビルダーなら、無垢材のフローリングは当たり前だと思います。無垢材は調温・調湿作用があって、梅雨のジメジメした時期でも足がベタつかず、室内の空気もカラッとしてくれます。シックハウスを起すような化学物質だって、吸着させる効果も持っています。

パインは、ヒノキと同じ柔らかさを持っています。だから、オークの無垢フローリングと比べて傷付きやすいですが、足触りがソフトで長く暮らしていても疲れないんです。また、その香りは、脳を活性化させる刺激になるとも言われます。

まだ、自然オイルの塗料の色も薄く感じられますが、何十年もしたら、もっともっと濃い色に変わってきて、アンティークなパインに変身することは間違いありません。いいものは、長く使える。それは、どんなものでも同じです。こうしたデザインの建築をご希望の方は、ご相談下さい。

<関連記事>: Knotty Pine (パイン材)

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: 健康・安全   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。