外壁材(外装材)の脱落には気を付けて!

外壁材(外装材)の脱落には気を付けて!

日経の建築サイトを見ていたら、東北関東大震災(現在は、東日本大震災と呼称を変更)の被害の写真が多数掲載されていた。その中で、茨城県水戸市の建物の写真が目に付いたので、紹介したいと思います。

水戸は、震源からは少し離れていますが、被害が比較的多かったところのようです。内陸ですので、津波の被害はなかったのですが、地震の揺れが余震という形で今でも続いているようです。

この建物は鉄骨造のようですから、地震による構造体の損傷はあまりなかったように思いますが、外壁材として施工されたコンクリートのパネル材がタイルと共に一部脱落してしまいました。先程も述べさせて頂いた通り、こうなったからといって構造体の鉄骨には何ら問題はありませんが、厚みのあるコンクリート(中にメッシュ筋も入っている)の外装材が脱落することは、想定に難くありません。

外装材(外壁材)は、構造体を雨風や太陽の熱から守るという機能と建物の化粧としての機能がありますが、構造強度を上げるという性質を持ちません。(全くないとは言いませんが、基本は構造体のカバーですから、強度計算には入れません)

だから、脱落しても構造体の強度には影響がないのです。

そういった意味では、私たち ホームメイドが施工するレンガ積み外壁が万一壊れたとしても、構造体である2x4の木造構造には全く問題がないとも言えます。つまり、レンガをもう一度積み直せば、元通りに直ってしまう訳ですね。

ただ、こうした外壁材が高層階から落下してくる場合、路上の歩行者や車には大変な危険が及びます。この建物は、それ程の高さではありませんが、コンクリートの塊が大きい点では危なかったかも知れません。

都市部の高いビルやマンションでも薄いタイルなどの外壁材が張られていますから、そこを往来する人や住人は特に脱落に注意が必要ですね。高層の建物については、地震でなくとも経年劣化による脱落が、今後問題となる可能性が大きいと思いますし、一部では既に危険を喚起する人も出てきています。

だって、いつ脱落して小さな子供さんなどに被害が出るか分かりませんものね。尚、レンガ積みの場合、耐震金物等を入れて補強していますので、通常の状況下でレンガ1個が単独で脱落を起こすということはありません。

私たちの考えや建築に共感され、施工を希望される方は、ご相談下さい。

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: 健康・安全   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。