こうなったら、ガラス交換

こうなったら、ガラス交換

静岡県のお客様から輸入サッシのペアガラスについてご相談を頂きました。

こちら窓は、ミルガード(Milgard)製のスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)。

ハメ殺しのFIXドアの方だと思いますが、ペアガラスの周囲にある内部スペーサー(気密パッキン材)が劣化して、部分的に剥がれたりヒビ割れしたりしています。

こういったことは、輸入サッシでも国産サッシでもペアガラスを採用していれば必ず起こることなんですが、多くの住宅メーカーもそんなことは気にしていません。

つまり、起こってから初めて気付くということですが、予防措置を取っていない状況ですから、ペアガラスそのものを交換する以外に方法はなくなります。

こうしたスペーサーの劣化は、屋外側の雨がガラスとサッシの建具(ドア)枠との隙間から浸入して、それが建具枠の中に溜まってスペーサーを徐々に劣化させたことが原因です。

ここまで劣化が進むと、雨水は水蒸気や湿気としてペアガラス内に入り込み、それが原因で内部結露や曇り、カビなどの発生といった問題が出てきます。

こうならない前に屋外側のガラスの周囲を防水処理しておくことが大切ですが、10~15年毎の外壁等の塗り直しの際に一緒にメンテナンスを行うことをお勧めします。

今回はサッシが樹脂製であったからいいようなものの、もしアルミクラッド木製サッシであったなら、木製の建具枠も腐ってくるという不具合も発生しますから、そうなると建具(ドア)自体も交換するという修理になります。

そうなると、費用も時間も大幅に掛かってしまいますので、ご注意下さい。尚、ミルガードのFIXドアのガラス交換は結構やりづらいので、作業は大変です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。