固着して簡単には外れませんね

固着して簡単には外れませんね

昨日、水漏れしたセラトレーディング(Cera)製洗面用混合水栓の修理を実施してきました。

築11年ですから比較的新しいおうちですが、道路の水道工事による砂等の混入やハンドルをギュッと閉めてしまうという誤った操作でカートリッジバルブが破損してしまうことはよくあります。

(砂がバルブに噛むとバルブが欠けてしまいますし、指1本で軽く操作出来るのを国産のゴムパッキンの要領で力一杯回してしまうと同様にバルブが割れてしまいます)

今回はお湯側も水側も両方漏れを起こしていましたから、ハンドル操作が原因だったかも知れません。

カートリッジバルブは、水栓ごとに交換の仕方が違いますから、事前に部品図などを確認してから作業を行わないと、やり方が分からず間違った修理方法を取ってしまうので、注意が必要です。

特に今回と同様の輸入水栓の場合は、ナットなどがインチで出来ているものが多いですから、ミリのレンチなど使うとナットが舐めて使い物にならなくなります。

また、長く使われてきたものは、錆などが出て外れなくなっていますから、ナットはバカになるわ、バルブは外せないわ、大変なことになるケースもあると思います。

そうなると、水栓金具自体を交換する以外に方法はありませんから、水道屋さんからはありきたりの国産水栓を勧められたりして、嫌な思いをするかも知れません。

そういう意味では輸入水栓に慣れた人に依頼することは元より、水栓の清掃や調整もやってくれる気遣いのある人にお願いすることが大切です。

勿論、街の水道屋さんでもそういう人はいらっしゃると思いますが、そういう人はなかなかいないですよね。

<関連記事>: ポタポタ水が止まらない (2023年10月6日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。