ヒモが切れたら使えない

ヒモが切れたら使えない

愛知県のお客様から、メーカー不明の輸入サッシに取り付けられているバランサーの調達をご依頼頂きました。

シングルハングサッシと呼ばれる下窓のみが開閉する上げ下げ窓で、そこに装着されていたチャネルバランサーの吊りヒモが切れてしまったということです。

ヒモ(糸)だけ交換すれば直るとお考えのお客様もいらっしゃいますが、バランサーは窓の左右に1本ずつ付いていますから、左右同じ長さで同じ強度のヒモを強いバネにくくり付けるのは結構大変です。

また、吊りヒモだけでなく、バネや滑車などの部品が既に錆びたり劣化したりしている場合は、更に左右のバランサーで吊り具合を合わせることが難しくなります。

ですから、どちらか一方のバランサーに不具合が出た場合は、左右両方のバランサーを新しいものに交換する必要があります。

勿論、片側だけの交換でうまくいくこともあるかも知れませんが、バネが弱った古いものを混在させればそちらに大きなストレスが掛かり劣化の進行は早まりますから、近い将来古いバランサーにも不具合が出てくるリスクは大きくなります。

もったいないという気持ちは理解出来ますが、こういう場合は2本共新しいものに交換することをお勧めします。因みに、バランサーの交換時期は15年程度とお考え下さい。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。