再生完了です

再生完了です

尾張旭市のお客様からお預かりしたダブルハングサッシの輸入網戸の修理が完了しました。

輸入サッシは、今は亡きウェンコ(Wenco)製。

先日、スクリーン(網)を張る直前までの写真を記事でお見せしましたが、今回は網押さえのゴムも全て装着した様子です。

日本で手に入る網押さえのゴム糸は、直径3.5mmが一般的ですが、輸入サッシの網戸の場合、3.9mm又は4mmはないと、せっかく張ったスクリーンが緩くて外れてきてしまいます。

また、輸入ゴムの2種類は、0.1mmという微妙な太さの違いがあるのですが、僅か0.1mmで緩かったり、太くて入らなかったりしますから、私たちはその両方を準備します。(窓メーカーによって、変えないといけません)

そして、大きめの網戸になると、外枠フレームの変形を抑える為に網戸の中央にセンターフレームを入れるのですが、その位置もちゃんと測って装着してあります。

写真の3枚の網戸は、全て同じ大きさ・仕様ですが、以前は破損したり曲がったりでバラバラな状態でした。そういったことも全て修正(矯正)しながら、網戸を組み直してありますので、非常にきれいな仕上がりになったと思います。

<関連記事>: 壊れた網戸もきれいになります (2022年8月5日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ:   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。