ここまで減ったら、下がります

ここまで減ったら、下がります

こちらは、倉敷の輸入住宅で取り外した古い室内ドア用ヒンジと新品のドアヒンジを並べた様子です。

新しいものは、左右の蝶番の合わせ目が、ピッタリしているのが分かります。

外してきたヒンジは、お互いが削り合って大きく弧を描くように隙間が明いていますね。

20年近く使い続けてきた結果ですが、このように歪んだ形で片減りするのはヒンジの取付け位置に無理があったからだと思います。

ヒンジに変なストレスが掛からないように取付けを行っていれば、削れても水平方向に徐々に減っていきます。これだとドアの開け閉めも固かったでしょうし、ドアを開ける角度によってドアが上下したと思われます。

当然減り方も激しいですから、一杯まで開けた時はフローリングにドアが擦って動かなくなるくらいでした。こういう状態でこのまま放置したら、きっとドアも床も傷が付いて、そのうちドアにも歪みが来るようになったでしょうね。

今回、ヒンジを新しいものに交換して、ドアの高さや傾きも調整しましたから、また15~20年くらいはお使い頂けると思います。

何れにしても、変な状態だと思ったら、ドアでも窓でも早めに交換・修理をするようにして下さいね。交換・調整すれば、新築時のようにスムース動くようになるはずです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。