洗面水栓のポップアップ金物

洗面水栓のポップアップ金物

輸入の洗面蛇口の多くには、排水口のフタをワンタッチで上げ下げするポップアップと呼ばれる金物が装着されています。

蛇口の後ろ側にある棒を引っ張ると、排水のフタが閉まってボウルに水が溜まるという仕組みです。

国産の洗面台でもこうしたポップアップは一般的になってきていますが、昔はチェーンの付いたゴム栓でしたよね。

ただ、この便利なポップアップも経年劣化で壊れてしまうことがあります。今回、お客様からのご依頼で、輸入水栓を扱うヤスダプロモーションのポップアップ部品を調達しました。

一番壊れるのは、写真にある金属の長い棒、ピボット・ロッドなんですが、排水管内に飛び出している部分の金属が腐食して欠損することがあります。そうなると、写真上にあるプラスチック製の排水口のフタ(プランジャー又はストッパーと呼ぶ)とピボット・ロッドが連動しなくなり、フタの開閉が出来なくなります。

また、プランジャーにも寿命がありますから、プラスチックが劣化して破損してしまう場合もあるようです。こうしたパーツは、どの輸入水栓メーカーのものでも似たようなものが付いているのですが、やはり若干のバリエーションの違いがありますから、交換する際は注意が必要です。

ただ、輸入サッシの部品と同じように、修理用の交換部品は10年以上経っても手に入るものが多いですから、国産品よりも長く使える可能性が高いと言えます。お客様ご自身ではなかなか部品類の調達は難しいかも知れませんが、私たちのような専門家であれば、適合する部品を手に入れられますよ。

<関連記事>: 髪の毛が溶けるような強い洗剤は、流さないで! (2014年2月16日)
<関連記事>: 今度は、これも (2021年3月6日)
<関連記事>: 岐阜で洗面水栓のメンテナンス (2021年3月23日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。