これからの台風に備えて

これからの台風に備えて

静岡県沼津市のお客様から、ハード(Hurd)の掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の雨漏れについてお問い合わせ頂きました。

築20年だそうですが、サッシの下枠やフローリングと接するケーシングの中から、雨水が侵入してきているということです。

このサッシは、ベランダに設置された窓のようですから、ベランダの床防水がサッシのところまでちゃんと被っていない可能性もありますが、メーカーはサッシ自体の組立て方が甘かったのではないかと言っています。

この時代のハードの掃出しサッシは、ノックダウンで分解された状態で日本に輸入され、現場に装着する直前に組み立てるというのが一般的でした。

ですから、四方のサッシ枠を組み立てる時、コーナー部分の防水処理をちゃんと行っていなかったり、組付け方が甘かったりすると、そこに隙間が生じてしまい、雨水が侵入する恐れがあるのです。

ただ、サッシの下枠を外して交換するとなると、外壁やベランダの防水も触らなければならず、室内側も部分的に撤去・復旧するということをやらなければいけません。

状態にも拠りますが、まずはこれ以上雨が入らないように、サッシ枠の防水処理を行って、ウェザーストリップの納まりが悪いようなら、同様に修理してやるということで対処したいと思います。

ただ、黒い部分は、ある程度紙ヤスリなどで色を落とすことくらいしか出来ませんから、その点はご容赦頂く以外にありません。もうすぐ台風シーズンです。皆さんも、こうなる前に出来るだけ早く対処するように心掛けて下さいね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。