防水処理したケースメントサッシの建具

防水処理したケースメントサッシの建具

防水処理したコルビーアンドコルビーのサッシ建具

こちらの写真は、コルビー&コルビー(Kolbe & Kolbe、K & K)社のケースメントサッシです。

以前、雨漏れの為にサッシ建具の木製下枠が腐って修理を依頼されたという記事を書かせて頂きましたが、ようやく建具屋さんの加工・修理が完了して私共の手元に戻ってきました。

古いサッシですから、下枠に取り付けられていたウェザーストリップは、既に欠損していますし、外装のアルミにも小さな傷が存在します。

建具屋さんは、木部とアルミ板を上手に分離した上で、新しい木枠を付け替えてくれましたので、外装全体は然程悪くありません。

ただ、多少外装に隙間もありますので、ペアガラスの周囲だけでなく外装全体の防水処理を試みました。写真で見ると、どこをどう防水したのかが分かりませんが、それだけ見栄えも悪くなく施工出来たと言えますね。

次は、交換した木部が無塗装ですから、交換していない部分と新しくした部分とで違和感が出ないように着色した防水塗料を塗りたいと思います。勿論、仕上げの木部塗料は、パラペイントのティンバーケアです。

塗装が完成したら、いよいよ建具の取付けですが、その前にまた皆さんにご覧に入れたいと思います。

それにしても、コルビー&コルビーのケースメントやオーニングサッシは、雨仕舞があまりよくないですから、ちゃんと定期的に防水メンテナンスをした方がいいですね。

<関連記事>: 冬の間に窓修理 (2019年11月27日)
<関連記事>: さあ、これから防水塗装です (2020年1月13日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。