家一軒分のバランサー

家一軒分のバランサー

取り外したチャネルバランサー

今日は、名古屋市天白区のお客様のおうちで、全てのシングルハングのバランサーを交換してきました。

輸入樹脂サッシのメーカーは、全く分からない状況でしたが、チャネルバランサーと呼ばれる金属の棒状の吊り上げ部品は、どこのサッシメーカーでも使う汎用品でしたので、長さとバネ強度を確認すれば、問題なくアメリカから取り寄せられます。

そんなバランサーではありますが、家一軒分ともなると窓の数は20ヶ所以上。そこに2本ずつバランサーが付きますから、その数は40本を遥かに超えます。

今回のバランサーは、バネ強度が結構強く、重い建具を窓から外してその上で古いバランサーを外し、新しいバランサーを装着し、最後に防水処理を行った建具をはめ込むとなると重労働です。全て交換するまで、丸一日掛かってしまいました。

それでも、バランサーの不具合で全く開かなかった窓が、昔のようにスムースに開くようになりましたから、お客様もどんなにか喜んで頂いていることでしょう。

錆び付いたバネや糸切れしたバランサーは、上げ下げ窓の開閉を阻害してしまいますから、悪くなる前に10年程度で交換することをお勧めします。交換すると、ほんと見違えるように変わりますよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。