オーニング・サッシのオペレーター

オーニング・サッシのオペレーター

オーニング・サッシの摩耗したオペレーター

クランクハンドルをクルクル回すと、建具が下の方から開いていくオーニング・サッシ。

風通しはしたいけど、あまり外から見られたくない場所によく付けられますから、浴室や洗面・トイレ、納戸などに施工されるように思います。

そんなオーニング・サッシですが、今回はカナダ CWD社の樹脂サッシのトラブルです。

一見錆もなく状態がよさそうな開閉金物(オペレーター)ですが、実は奥に隠れているギアの部分が削れてしまって、ギア同士が噛み合わない状態になっています。開く時には何とか作動するのですが、サッシを閉じる際には空回りして建具が室内側に戻ってきてはくれません。

サッシの開閉が固くなった状態で、無理してクランクハンドルを回していると、ギアに力が掛かって摩耗してしまったことが原因です。こういうトラブルは、ケースメントでもよくあります。

ウィンドウヒンジやオペレーターといった金物については、定期的に潤滑剤を塗布して、常にスムースに動く状態で操作頂くのが基本です。また、金物の周囲にゴミや砂などが付いていたら、掃除をしてあげることも重要です。

輸入サッシは、ちゃんとしたメンテナンスをしてあげれば、それ程悪くなるものではありません。ただ、常に消耗するかも知れないという意識が大切です。性能が高くデザインも素敵な輸入サッシを長く使い続けたいのであれば、お客様自身での手入れと専門ビルダーとの連携を心掛けるようにしたいものです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。