こうなったら、腐れやシロアリに注意

こうなったら、腐れやシロアリに注意

レンガタイル外壁の亀裂

これは、カルチャード・ブリックと呼ばれるコンクリートに着色して作られたレンガ・タイルの外壁です。

その外壁コーナーの部分に、垂直に割れが入っているのが見て取れます。

上からの荷重が掛かった際に、それぞれの壁の縮み(圧縮)具合が違った為に割れが入ったものと思われます。割れがタイルの表面だけのことであれば、然程問題にはなりませんが、モルタル目地を含めて全てに割れが生じているという状況からすると防水下地や構造部分にも何らかのクラックが入っている可能性もあります。

雨や湿気の影響がないところであればいいのでしょうが、外壁ですから、雨水等の侵入を疑わない訳にはいきませんね。それに外壁内に通気層を取っている施工であれば、中に水が侵入してもそれが通気層を通って下に落ちて排出されるのでいいのですが、そうなっていない場合は水分や湿気が中に滞留することもあります。

こういう場合、割れを防水コーキングなどで埋めて、その上からクリア(透明)の防水塗装を施す人が多いですが、そのやり方は建物がある程度古くなって動かなくなった場合にはいいですが、まだ動く可能性のある建物ではまた割れる危険が残ってしまいます。

本当にしっかりした施工業者なら、一旦カルチャード・ブリックを取り除いて、下地を直してから再度仕上げ施工をするはずです。それにしても、このレンガ目地は酷いですねぇ。

わざとラフに仕上げたのでしょうが、これでは雨の侵入を助長するようなものです。しっかりコテで押えて美しくしてこそ、目地のモルタルが雨の侵入やタイルの脱落を防ぐ役割を果たすのです。流行りや格好ばかりの施工がダメなことが、ご理解頂けますか。

そういう点でも、本物のレンガ積みの外壁はいいですよね。あと、うちは防蟻処理の薬剤が塗ってあるからシロアリは大丈夫と思われている方は、もう一度私が書いた記事などをご覧下さい。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。

<関連記事>: 薬剤でのシロアリ予防はあり得ない。最高の予防は目視! (2013年1月4日)

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: デザイン   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。