塗り壁材の割れ

塗り壁材の割れ

塗り壁材の割れ

サッシからの雨漏れは、サッシ自体が悪い場合もありますが、その多くは屋根や外壁からの雨漏れに起因していることが多くあります。

こういう場合、国産サッシだろうが、輸入サッシだろうが、窓やドアの周囲から室内に雨水が入り込んでしまいますし、いくらサッシ(ドア)を交換したところで直るものではありません。

写真はその一例ですが、サッシの上端となっている部分の外壁に水平方向に割れが走っています。下地材の張り方によっては、縦方向に割れることもあるのですが、横方向の割れは建物の荷重がまともに窓に掛かってしまい、その歪みがジョリパットの塗り壁(外壁)に出てしまったのだろうと考えられます。

本来なら窓の上端は構造体に固定せず、遊びを設けることで荷重を逃がすことをしなければいけません。また、そうなった場合に備えて、外壁材と窓との間に柔らかな防水コーキングを打つスペースを設けたり、柔軟性のあるスタッコフレックスのような塗り壁材で仕上げたりすることをしなければいけません。

また、カルチャード・ストーンやブリック・タイルを張っている外壁がありますが、こちらについては防水処理を施すのは相当厄介ですから、普通のリフォーム屋さんや慣れない工務店には頼まない方がいいかも知れません。

勿論、そういった表面の防水施工に加えて、万一壁の中に雨水が侵入した際に構造体や室内へのダメージを与えないような下地の防水処理や排水の工夫をしておくことが大切です。

雨漏りは、材料の選定ミスや施工の間違いなどいろいろな要素が重なって起こりますから、簡単に考えない方がいいですね。でないと、いつまで経っても雨漏りで苦労しなければなりません。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。

<関連記事>: クラックの入らない塗り壁 スタッコフレックス (2011年1月25日)
<関連記事>: 外壁(外装)材の直貼りは、リスクが高い (1) (2013年8月31日)

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: デザイン   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。